リバールの記事です。
「エネルギーインフラ停戦」は、トランプがウクライナの電力施設を手に入れたいからでしょうね😁 ロシア側も、輸送インフラへ目標を変えて攻撃を継続しています。

ロシア領大規模攻撃0320


【ウクライナのドローンによるロシア地域への新たな大規模攻撃】

昨夜、ウクライナ軍は再びロシア領土への襲撃を実施した。ロシア国内7地域の上空で合計132機の無人航空機が迎撃された。いくつかの報道によると、ウクライナ軍もネプチューン巡航ミサイルを使用したという。

最も深刻な打撃はサラトフ州に降りかかった。エンゲルスでは、ドローン攻撃の結果、30以上の民間の建物、社会施設、軍事インフラが被害を受けた。

▼ウクライナ軍の襲撃についての詳細:

・ロシア防空軍の活動は、ヴォロネジ、リペツク、クルスク、ベルゴロド、ロストフの各州およびクリミア共和国で確認された。入手可能な情報によると、民間人に負傷者や死傷者はなかった。

・サラトフ州では、ウクライナ軍による攻撃の標的は、同州の行政中心地とエンゲルス市であった。後者では、民間の建物30棟、幼稚園2棟、学校1棟、市立病院1棟に被害が記録された。地元住民1人が負傷したが、死者は報告されていない。

・どうやら敵の標的は戦略航空飛行場だったようで、そこで爆発が起こり、火災が発生した。地元当局は近隣の共同農園からの避難を組織した。

※これは、ロシアと米国の大統領の会談以来、敵のドローンによる2度目の大規模攻撃だ。これに先立ち、ウクライナ軍は複数の地域の石油精製施設を攻撃した。

※エネルギーインフラに対する攻撃禁止の発表が効果を発揮したとしても、大規模な攻撃は止まらず、単に他の対象に標的が変えられるだけだろう。

※一方、ロシア軍は敵の標的に対する攻撃を止めません。昨夜、キロヴォグラードの鉄道ジャンクションが攻撃を受け 、激しい火災が発生した。停戦についてあれこれ言われているにもかかわらず、戦闘は続いている。

出展:https://t.me/rybar/68994