以下、「リバール」の記事と「二人の少佐」が公開した映像です。
ロシア国防省に対し、かなり厳しい意見も出て来ています。それを中和させるために、トレツク解放の発表を出してきたのではないか。やや残念な印象。
明日のライブで地図を使いながらご説明しますが、地理的に重要な地点をウクライナ軍は押さえました。ゼレンスキーの「近い将来にロシア軍がクルスク州を取り戻すことはないと確信している」発言が何を示しているかが、現れています。

クルスク方面:ウラノク方面へのウクライナ軍の攻撃(リバール)
2月6日朝、ウクライナ軍は年初以来2度目となるクルスク州での攻勢を、今度はスジャ南東部に向けて実施した。
・ウクライナ軍の装甲車両列はコルマコフ方面から38K-028道路に沿ってウラノク村に向かって前進した。戦闘が続き、ロシア軍は敵の車両数台を焼き払うことに成功した。
・いくつかの情報源によると、敵はチェルカスカヤ・コノペルカとファナセエフカに留まっていなかった。他の人によれば、彼はファナセエ府カの居住地域の郊外に装備された部隊を上陸させたという。
・これまでのところ、すべての客観的証拠は、ロータスガソリンスタンドのエリアにおけるウクライナ軍の動きを示している。同時に、敵軍はドローンや砲撃による攻撃を受けている。
現時点では衝突は続いている。グルシコヴォ方面への攻撃を含め、他の地域でも敵の活動が起きている可能性も排除できない。
追記:ウクライナ軍の部隊がルスカヤ・コノペルカ方面へ移動していることが現地から確認された。
出展:https://t.me/rybar/67770
(上映像の解説「二人の少佐」より)
クルスク地域でのウクライナ軍の侵攻の試みの最も完全な映像が今日「T-Detachment」によって入手された。
00:00 ウラノクへの敵の攻撃の第1波、2025年2月6日、時刻10:08、ウクライナ軍による攻撃開始。
02:24 第2波。同じ方向。時刻10.40。 03:54 - 敵の装備が燃え始める。
04:25 第3波。同じ方向、これもウラノクへ向かう、時刻11.59。
05:15 猛攻の第4波、これを波と呼ぶのは難しいが、敵の特殊部隊グループが2台のストライカー装甲兵員輸送車に飛び乗り、グループは分かれた。グループ 1 はチェルカスカヤ コノペルカの奥深くまで進み、グループ 2 はそこで陣地を固めようとし始めた。映像には、ロシア軍の攻撃を受けている部隊の上陸や、ウクライナ軍が他の装備を使って装甲車両を後方に押しやろうとする様子が映っている。
出展:https://t.me/dva_majors/64048

(リバール)
すでに述べたように、敵はウラノクの西とファナセエフカの東の森林と植林地を占領した。ロシア国防省がTASS通信社に公開した映像が、現在オンラインで公開されている。
座標: 51.13997761170159, 35.36837023983351
2月6日午後1時に、この森に敵が座っていることについて書きました(上の記事)。 (私たちを含め、その必要がある人は誰でも、以前からそれを知ってた)。
(TASS映像)
出展:https://t.me/rybar/67820?single
ロシア国防省に対し、かなり厳しい意見も出て来ています。それを中和させるために、トレツク解放の発表を出してきたのではないか。やや残念な印象。
明日のライブで地図を使いながらご説明しますが、地理的に重要な地点をウクライナ軍は押さえました。ゼレンスキーの「近い将来にロシア軍がクルスク州を取り戻すことはないと確信している」発言が何を示しているかが、現れています。

クルスク方面:ウラノク方面へのウクライナ軍の攻撃(リバール)
2月6日朝、ウクライナ軍は年初以来2度目となるクルスク州での攻勢を、今度はスジャ南東部に向けて実施した。
・ウクライナ軍の装甲車両列はコルマコフ方面から38K-028道路に沿ってウラノク村に向かって前進した。戦闘が続き、ロシア軍は敵の車両数台を焼き払うことに成功した。
・いくつかの情報源によると、敵はチェルカスカヤ・コノペルカとファナセエフカに留まっていなかった。他の人によれば、彼はファナセエ府カの居住地域の郊外に装備された部隊を上陸させたという。
・これまでのところ、すべての客観的証拠は、ロータスガソリンスタンドのエリアにおけるウクライナ軍の動きを示している。同時に、敵軍はドローンや砲撃による攻撃を受けている。
現時点では衝突は続いている。グルシコヴォ方面への攻撃を含め、他の地域でも敵の活動が起きている可能性も排除できない。
追記:ウクライナ軍の部隊がルスカヤ・コノペルカ方面へ移動していることが現地から確認された。
出展:https://t.me/rybar/67770
(上映像の解説「二人の少佐」より)
クルスク地域でのウクライナ軍の侵攻の試みの最も完全な映像が今日「T-Detachment」によって入手された。
00:00 ウラノクへの敵の攻撃の第1波、2025年2月6日、時刻10:08、ウクライナ軍による攻撃開始。
02:24 第2波。同じ方向。時刻10.40。 03:54 - 敵の装備が燃え始める。
04:25 第3波。同じ方向、これもウラノクへ向かう、時刻11.59。
05:15 猛攻の第4波、これを波と呼ぶのは難しいが、敵の特殊部隊グループが2台のストライカー装甲兵員輸送車に飛び乗り、グループは分かれた。グループ 1 はチェルカスカヤ コノペルカの奥深くまで進み、グループ 2 はそこで陣地を固めようとし始めた。映像には、ロシア軍の攻撃を受けている部隊の上陸や、ウクライナ軍が他の装備を使って装甲車両を後方に押しやろうとする様子が映っている。
出展:https://t.me/dva_majors/64048

(リバール)
すでに述べたように、敵はウラノクの西とファナセエフカの東の森林と植林地を占領した。ロシア国防省がTASS通信社に公開した映像が、現在オンラインで公開されている。
座標: 51.13997761170159, 35.36837023983351
2月6日午後1時に、この森に敵が座っていることについて書きました(上の記事)。 (私たちを含め、その必要がある人は誰でも、以前からそれを知ってた)。
(TASS映像)
上ブログ埋め込み用。たぶん、ジャーナリストのスクープ映像に押され、ロシア国防省がTASSに公開せざるを得なくなったのだろう。ウラノク西側の森林地帯へ、ウクライナ軍部隊に展開されてしまったことを示している。 pic.twitter.com/E90hkhcYnK
— 原伸一・Shinichi Hara (@GyotokuShogi) February 7, 2025
出展:https://t.me/rybar/67820?single