どうやら「米国も出すからドイツも出せ」で調整がついたようですね。
Operation Z記事より。

米国はウクライナに30〜50両の M1 エイブラムス戦車を送る可能性がある、とアナドル(トルコの国営通信社)はホワイトハウスの関係者を引用して書いている。
アルジャジーラによると、バイデンがキエフに戦車を送るという決定は今日発表されることになっています。
これに先立ち、Sky News Arabiaは (https://t.me/rt_russian/144046)10両であると、またPoliticoはそれは30両であると主張しており、そしてWSJ は「かなりの数」であると書きました。
出典:https://t.me/RVvoenkor/36744
Operation Z記事より。

米国はウクライナに30〜50両の M1 エイブラムス戦車を送る可能性がある、とアナドル(トルコの国営通信社)はホワイトハウスの関係者を引用して書いている。
アルジャジーラによると、バイデンがキエフに戦車を送るという決定は今日発表されることになっています。
これに先立ち、Sky News Arabiaは (https://t.me/rt_russian/144046)10両であると、またPoliticoはそれは30両であると主張しており、そしてWSJ は「かなりの数」であると書きました。
出典:https://t.me/RVvoenkor/36744
ハイマースはどうなったかな?最初の頃はハイマースが撃破みたいなNews もよく見かけたけど…。
アメリカのF35とか、あげるなんて話…メンテナンス出来るかな?
今年、この程度の寒波で日本は麻痺しそうな感じじゃないですか?
『シベリアでは、今も石炭機関車使っている』って大笑いして喜んでいたけど、電気は寒くて故障するし、ディーゼルも動かなくなるのでは?ローテクは強い、本当に困った時に頼りになるんじゃ?
戦車も機械式の古い型は、メンテナンスも単純なのでは?
レオパルトとエイブラムス、本当に役にたつかな?