
正確にはセベロドネツク側から進軍しルガンスク人民共和国の完全解放を達成したアプティ・アラウディノフ少将の部隊が休暇中。
南側に居た500名強の部隊は、引き続き前線でソレダール解放に従事しているとのことです。

バフムート方面へ向かっているのがワグネル部隊。
ソレダール方面へ向かっているのがチェチェン部隊。
最強のコラボです。
下に埋め込むのはカディロフがテレグラムに投稿した現場からの報告。ウクライナ軍司令官の捕虜に「私は愛国者です」と2度言わせた後で「アフマトは強し!」と言わせている。どういう意図ですかね? 色々考えられます。
(ブログ埋め込み用資料映像)
— 原伸一・Shinichi Hara (@GyotokuShogi) July 28, 2022
ソレダールにて投降したウクライナ軍司令官。 pic.twitter.com/cTcQNlQzLs
ー親愛なるアフマト・アブドゥルハミドヴィッチ、今日LPR第2民兵部隊と共にアフマト特殊部隊の戦闘員はソレダール方面でウクライナ人の捕虜を拘束しました。
「私はスナベンスキー・アクトル・アクトロビッチ、1997年8月15日生まれ、国軍の司令官です。ウラジミロフカから後退した後、ソレダールで捕虜になりました。」
ーきみの入れ墨を見せなさい。その入れ墨は何を意味しているのですか?
「私は愛国者です」
ーもっと大きな声で!
「私は愛国者です!」
ーアフマト特殊部隊はこの方面にて、LPR第2民兵部隊と共に日々任務を達成します。
アフマトは強し! アッラーアクバル!
「アフマトは強し!」