次の動画は、サイバーシンポジウム関連で準備します。

3日間のロング・イベントでしたので、どこにポイントを絞るか、実は昨日は一日悩みました。アリゾナからはソニー・ボローリさんやウェンディー・ロジャースさんという上院主要メンバーが参加していましたし、言論界ではバノンさんやクレメンツ教授など参加しており、見ごたえある場面がたくさんありました。

マイク・リンデルさんによればリンデルTVには全世界から4000万人のアクセスがきていたとのことで、孤軍奮闘から始めて作り上げたイベントとしては大きな成果だと思います。賞賛に値します。

しかし、クレメンツ教授によれば、リンデルさんのチームに国の諜報機関が入ってきており、情報をとっていたとのこと。実際、先日投稿しましたコロラドの選挙チームの女性(ティナ・ピータースさん)ですが、やはり悪い予感のとおりでした。地元では早速、吊し上げを食らっています。選挙で集計機に不審な点が生じた責任を逆に負わされる格好になっています。そして、こんなときに地元をほったらかしにしてサイバーシンポジウムなどというものに飛んで行ったことを非難されています。以下、翻訳しませんが(すみません)関連記事です。



以上、現状報告まで。

サイバーシンポジウム