>(滝川)なんとまあ……棄却ですか。
トランプ陣営の戦略は裁判でドミニオンを排除して2年後、4年後に備えるのかと思っていましたが……。
これはもはや軍事クーデターでないとひっくり返らないのではないでしょうか。
最高裁の立場に立ってみても、引き延ばして敗訴にした方がまだ国民の不満をためないので良いと思うんですけどね……
滝川さん、コメントありがとうございます。
そうですね。特にロバーツ裁判長が問答無用で無条件に反トランプに動くのだと思います。
ドミニオンについては、まだパウエルさんが起こしている裁判がありますのであきらめず注目したいと思います。
あとは郵便投票ですよね〜 パンデミックが無くても今後も続けるのかですね。
そして、団塊年金老人さん、いつもコメントありがとうございます。
恐れ入ります、文章の添付を省略・簡略化させていただきます。
>世界で何が起きているかを日本国民にマスメディアの伝えない事実情報の拡散を目指し、それによりまず、日本国民の関心を喚起するということ
そうなんですよ。その方法が難しい。
ただ、東日本大震災がアメリカの仕業というのは普通の感覚では怪しいと思われてしまい、逆効果だと思います。
>日々の商売、会社での出世、家族の教育、正直一般国民にとって、米国大統領が誰になろうと、ロスチャイルドが何をしようと殆ど関心がないのが現実だと思います。、
その通りです。私は、政治や社会問題に関心のない人を政治や社会問題の話で振り向かせるのは無理だと考えています。
>そんな方々がやるだろうかになってしまいます。
軍が一部の州で動くオプションも存在したはずと考えます。パウエルさんを特別検査官にする案があった訳なので。どこで得た情報だったか記憶が定かでないのですが、パウエルさんだったかフリン将軍だったかに対しトランプ大統領が「その案は勝率5−7割だ。だが私の案は勝率100%だ」と言ったという話がありました。つまり実力行使オプションを捨てて、ペンスカードということだったのだと理解しています。
最後に、トランプ大統領がロスチャイルド家や現在の金融体制をどう見ているかは、私にはわかりません。申し訳ありません。
コメントいただきました言葉を使わせていただきますと「一定数の国民の意識の覚醒」は、いいテーマだと思います。
すみません、色々と書いては消ししたのですが、納得行く答えなど私に出せるはずもなく。今日はこんなところで。

トランプ陣営の戦略は裁判でドミニオンを排除して2年後、4年後に備えるのかと思っていましたが……。
これはもはや軍事クーデターでないとひっくり返らないのではないでしょうか。
最高裁の立場に立ってみても、引き延ばして敗訴にした方がまだ国民の不満をためないので良いと思うんですけどね……
滝川さん、コメントありがとうございます。
そうですね。特にロバーツ裁判長が問答無用で無条件に反トランプに動くのだと思います。
ドミニオンについては、まだパウエルさんが起こしている裁判がありますのであきらめず注目したいと思います。
あとは郵便投票ですよね〜 パンデミックが無くても今後も続けるのかですね。
そして、団塊年金老人さん、いつもコメントありがとうございます。
恐れ入ります、文章の添付を省略・簡略化させていただきます。
>世界で何が起きているかを日本国民にマスメディアの伝えない事実情報の拡散を目指し、それによりまず、日本国民の関心を喚起するということ
そうなんですよ。その方法が難しい。
ただ、東日本大震災がアメリカの仕業というのは普通の感覚では怪しいと思われてしまい、逆効果だと思います。
>日々の商売、会社での出世、家族の教育、正直一般国民にとって、米国大統領が誰になろうと、ロスチャイルドが何をしようと殆ど関心がないのが現実だと思います。、
その通りです。私は、政治や社会問題に関心のない人を政治や社会問題の話で振り向かせるのは無理だと考えています。
>そんな方々がやるだろうかになってしまいます。
軍が一部の州で動くオプションも存在したはずと考えます。パウエルさんを特別検査官にする案があった訳なので。どこで得た情報だったか記憶が定かでないのですが、パウエルさんだったかフリン将軍だったかに対しトランプ大統領が「その案は勝率5−7割だ。だが私の案は勝率100%だ」と言ったという話がありました。つまり実力行使オプションを捨てて、ペンスカードということだったのだと理解しています。
最後に、トランプ大統領がロスチャイルド家や現在の金融体制をどう見ているかは、私にはわかりません。申し訳ありません。
コメントいただきました言葉を使わせていただきますと「一定数の国民の意識の覚醒」は、いいテーマだと思います。
すみません、色々と書いては消ししたのですが、納得行く答えなど私に出せるはずもなく。今日はこんなところで。
