12月7日(土)は、行徳公民館第2和室で行徳将棋クラブ活動でした。参加12名。

お越しいただきました保護者の方々へお伝え申し上げましたが、来年3月22日(日)が市川市小学生将棋大会となります。前日21日(土)18時〜に会場設営を行いますので、前日・当日もし可能な方は大会へのご協力をいただけましたらありがたいです。
尚、参加資格は2020年3月時点の小学1年生〜6年生。従い、新年度入学予定者は含まず、3月卒業生はオッケーです。
I&Iホールはじめ全日警ホール・文化会館など様々あたったのですが、この日しかありませんでした。「3か月前の月初」に市の公共スペースの予定は確定される制度となっています。
実は最悪なことにLPSAの大きなイベント「けやきカップ」と重なっています。市川のアマチュア将棋は市川市将棋愛好会連盟の寺下紀子先生の下にLPSAの指導陣たちが市内各地で子供たちを指導しており、この日だけは避けなければならないという日しか空きがありませんでした。私以外の市内こども教室の指導陣不在の状況での実施となります。まことに遺憾です。

お越しいただきました保護者の方々へお伝え申し上げましたが、来年3月22日(日)が市川市小学生将棋大会となります。前日21日(土)18時〜に会場設営を行いますので、前日・当日もし可能な方は大会へのご協力をいただけましたらありがたいです。
尚、参加資格は2020年3月時点の小学1年生〜6年生。従い、新年度入学予定者は含まず、3月卒業生はオッケーです。
I&Iホールはじめ全日警ホール・文化会館など様々あたったのですが、この日しかありませんでした。「3か月前の月初」に市の公共スペースの予定は確定される制度となっています。
実は最悪なことにLPSAの大きなイベント「けやきカップ」と重なっています。市川のアマチュア将棋は市川市将棋愛好会連盟の寺下紀子先生の下にLPSAの指導陣たちが市内各地で子供たちを指導しており、この日だけは避けなければならないという日しか空きがありませんでした。私以外の市内こども教室の指導陣不在の状況での実施となります。まことに遺憾です。