市川市のサイトには「本市では、災害時にペットと同行避難することができますが、避難所でペットを飼育するための備えは、飼い主の皆さんの責任です」とあり、ペット同行避難時の注意事項が記されています。ところが台風19号の避難所ではペット同行不可となっていた件について、市役所に問い合わせてみました。
地域防災課の回答によると「広報の書き方がペット同行できないようになってしまっていたが『生活空間へは入れない』ということであり、人の生活空間ではない雨風のしのげる場所をペットのスペースに施設管理者の判断で提供することになっています」とのこと。実際に同行して施設にすら入れてくれなかった事例はないはずとのことでした。生活空間へは、アレルギーの方もいらっしゃるかもしれないので入れてあげることが出来ないそうです。
避難所へ行きたかったのだけどペット不可になっているので自宅で過ごした方がもしいらっしゃいましたら、少しご安心いただけるのではと思います。今後は誤解を招かない案内になるとよいですね。
地域防災課の回答によると「広報の書き方がペット同行できないようになってしまっていたが『生活空間へは入れない』ということであり、人の生活空間ではない雨風のしのげる場所をペットのスペースに施設管理者の判断で提供することになっています」とのこと。実際に同行して施設にすら入れてくれなかった事例はないはずとのことでした。生活空間へは、アレルギーの方もいらっしゃるかもしれないので入れてあげることが出来ないそうです。
避難所へ行きたかったのだけどペット不可になっているので自宅で過ごした方がもしいらっしゃいましたら、少しご安心いただけるのではと思います。今後は誤解を招かない案内になるとよいですね。