師匠の杉本昌隆七段との同時昇級がかかり注目が集まっていた藤井聡太七段の近藤誠也五段との一戦。結果は近藤誠也五段の勝ちとなりました。すごい対局だったと思います。終盤は「詰んでいそうだが具体的にどう詰ますのだろう?」という局面も近藤五段の指し手はさすがでした。
ソフト解析的には、どうやら83手目、後手の近藤五段が△9八歩と叩いたのに対し藤井七段が▲2二歩成とした手がマイナスだった感じです。▲9八同香と応じる受けの手をソフトは示していますが、攻め合いに出た藤井七段。結果としては、ここから差が開き近藤五段が最後まで優勢から勝勢を保って勝ち切ったようです。ただし、そうはいっても一手間違えば急転直下ですから、勝った近藤五段の実力を称えるべきと思います。

ソフト解析的には、どうやら83手目、後手の近藤五段が△9八歩と叩いたのに対し藤井七段が▲2二歩成とした手がマイナスだった感じです。▲9八同香と応じる受けの手をソフトは示していますが、攻め合いに出た藤井七段。結果としては、ここから差が開き近藤五段が最後まで優勢から勝勢を保って勝ち切ったようです。ただし、そうはいっても一手間違えば急転直下ですから、勝った近藤五段の実力を称えるべきと思います。
