7月15日(日)は、日本橋久松町で行われた中学生将棋名人戦に応援に行ってまいりました。第43回大会と、歴史ある大会です。今年は参加者が大幅に増えたとのことで214名。会場は熱気に包まれていました。

2勝通過/2敗失格の予選でまずは半分に絞られます。この大会は相当に熱心に将棋に取り組んでいる生徒しか出てこない印象があり予選を抜けるだけでも大変なものですが、出場した行徳将棋クラブの先輩たちは3名とも通過。スゴイ。
決勝トーナメント表を見ると参加者は関東だけでなく全国から集まっており、熱の入れように驚かされます。
さすがに決勝トーナメントはみな強く勝ち抜くのは難しいですが、ひとりの生徒がベスト32と大健闘。16強をかけた戦いも必勝形だったとのことで、とても悔しそうでした。駒を並べ最終盤に間違えた局面の状況を教えてくれたのですが、勉強になるので練習問題風にアレンジして教室のみなさんにも共有させていただきます。
部分図ですが、持ち駒は以下の設定とします。
先手:飛 角 銀 香 歩 各1
後手:角1 金2 歩1
△5九飛と王手されたところですが、4九に打つ合駒は何が正しいでしょう?詰まされなければ勝ちという状況です。

いったん別の話題。
終盤難しいのは、勝っている方って「どう勝つか」の選択肢が色々あり考えることが多い。負けているほうは「これしかない」という一発逆転の手をダメもとで狙いつつとにかく一手シノぐ方針で覚悟を決めているので、悩むことが少なかったりします。
さて上図ですが、ノータイムで▲4九歩と打ったことに大後悔。△4八金と打たれ急転直下の投了となりました。以下、
▲同玉なら△5七角▲5九玉△6八金まで。
▲2八玉なら△3九角▲1八玉△1七歩▲同桂△2八金まで。
歩でなくても、角でも銀でも香でも同じです。正解は飛車。上図局面では▲4九飛の一択となります。▲4九飛に対し、△4八金▲2八玉△3九角のときに▲同飛と取れます。△同飛成に▲1七玉と上部脱出して勝ち。
「ノータイムで打ってしまった」と繰り返し。よほど悔しかったのでしょう。30秒使って考えれば解ったと。しかし時間の使い方は難しく、相手に考える時間を与えないために敢えてノータイムで指し続けるのが正しいケースもあります。今回は裏目に出たということですね。
でも、みなさん大健闘でした。お疲れ様です。次は関東中学将棋個人戦が8月10日(金)。参加者はがんばってください。定員があるので希望者は申し込み早めに。

2勝通過/2敗失格の予選でまずは半分に絞られます。この大会は相当に熱心に将棋に取り組んでいる生徒しか出てこない印象があり予選を抜けるだけでも大変なものですが、出場した行徳将棋クラブの先輩たちは3名とも通過。スゴイ。
決勝トーナメント表を見ると参加者は関東だけでなく全国から集まっており、熱の入れように驚かされます。
さすがに決勝トーナメントはみな強く勝ち抜くのは難しいですが、ひとりの生徒がベスト32と大健闘。16強をかけた戦いも必勝形だったとのことで、とても悔しそうでした。駒を並べ最終盤に間違えた局面の状況を教えてくれたのですが、勉強になるので練習問題風にアレンジして教室のみなさんにも共有させていただきます。
部分図ですが、持ち駒は以下の設定とします。
先手:飛 角 銀 香 歩 各1
後手:角1 金2 歩1
△5九飛と王手されたところですが、4九に打つ合駒は何が正しいでしょう?詰まされなければ勝ちという状況です。

いったん別の話題。
終盤難しいのは、勝っている方って「どう勝つか」の選択肢が色々あり考えることが多い。負けているほうは「これしかない」という一発逆転の手をダメもとで狙いつつとにかく一手シノぐ方針で覚悟を決めているので、悩むことが少なかったりします。
さて上図ですが、ノータイムで▲4九歩と打ったことに大後悔。△4八金と打たれ急転直下の投了となりました。以下、
▲同玉なら△5七角▲5九玉△6八金まで。
▲2八玉なら△3九角▲1八玉△1七歩▲同桂△2八金まで。
歩でなくても、角でも銀でも香でも同じです。正解は飛車。上図局面では▲4九飛の一択となります。▲4九飛に対し、△4八金▲2八玉△3九角のときに▲同飛と取れます。△同飛成に▲1七玉と上部脱出して勝ち。
「ノータイムで打ってしまった」と繰り返し。よほど悔しかったのでしょう。30秒使って考えれば解ったと。しかし時間の使い方は難しく、相手に考える時間を与えないために敢えてノータイムで指し続けるのが正しいケースもあります。今回は裏目に出たということですね。
でも、みなさん大健闘でした。お疲れ様です。次は関東中学将棋個人戦が8月10日(金)。参加者はがんばってください。定員があるので希望者は申し込み早めに。