1月13日(土)行徳公民館第2和室にて行徳将棋クラブ活動。
七中、行徳小、新浜小、南新浜小、福栄小、妙典小、幸小、富美浜小、入船小、富岡小、葛飾小、海神南小、南篠崎小、鹿骨東小などから30名。

インフルエンザ等でお休みの子も居るのですがそれでも30名。将棋ブームで教室も活気づいています。
保護者の皆様へ。
今日お話しさせていただきました通り、1月28日(日)に小学生名人戦千葉県大会が千葉市で行われます。もしこの日ご都合がつきましたら、ぜひご参加いただけますようお願いいたします。
申し込みは千葉の将棋情報サイトから。詳細もこちらサイトでご確認ください。
ご参考まで、小学生の将棋大会を高校野球に例えると、小学生名人戦が春のセンバツ、6月頃行われる倉敷王将戦が夏の甲子園というイメージで、プロへの登竜門となっています。野球は20歳くらいにかけて心技体が成熟してゆきますが、将棋は身体の大きさが関係ないことから、プロを目指す子の多くは小学生のうちにアマチュアトップレベルに駆け上がります。小学生大会は、初心者から国内スター選手までが同じ会場で指しているというのが魅力です。ぜひ大会の雰囲気の中で刺激とやる気を子供さんに与えていただけたらと思います。
七中、行徳小、新浜小、南新浜小、福栄小、妙典小、幸小、富美浜小、入船小、富岡小、葛飾小、海神南小、南篠崎小、鹿骨東小などから30名。

インフルエンザ等でお休みの子も居るのですがそれでも30名。将棋ブームで教室も活気づいています。
保護者の皆様へ。
今日お話しさせていただきました通り、1月28日(日)に小学生名人戦千葉県大会が千葉市で行われます。もしこの日ご都合がつきましたら、ぜひご参加いただけますようお願いいたします。
申し込みは千葉の将棋情報サイトから。詳細もこちらサイトでご確認ください。
ご参考まで、小学生の将棋大会を高校野球に例えると、小学生名人戦が春のセンバツ、6月頃行われる倉敷王将戦が夏の甲子園というイメージで、プロへの登竜門となっています。野球は20歳くらいにかけて心技体が成熟してゆきますが、将棋は身体の大きさが関係ないことから、プロを目指す子の多くは小学生のうちにアマチュアトップレベルに駆け上がります。小学生大会は、初心者から国内スター選手までが同じ会場で指しているというのが魅力です。ぜひ大会の雰囲気の中で刺激とやる気を子供さんに与えていただけたらと思います。