今月26日(日)に、神戸の知的障害者の子供たちが楽器を手に取りコンサートが出来るようになるまでを描いた「音の海♪音の城」という映画の自主上映会を市川公民館で開催します。NHK連ドラ「あまちゃん」で脚光を浴びた大友良英さんらミュージシャンが参加して行われたプロジェクトで話題となりました。お時間ございます方はぜひお越しください。
主催は「希望の塾」で出会った千葉県の塾生たちが自主グループをつくっていましてそのメンバーですが、ほぼ飲み会のためだけのグループで、政治的な色はありません。習志野で障害者施設を経営されている方が居て、市川でローカルライブを主催してきたフォークシンガー原との共同企画にて今回は行っています。
映画の「音遊びの会」さんは神戸の団体ですが、最近首都圏でも障害者による音楽活動が行われるようになってきています。先日の妙典祭りでも、市川レンコンの会さんがバンド演奏に合わせたダンスを披露してくれました。障害者音楽は、各地で広がりを見せつつあります。この機会にその世界を覗いてみませんか? お待ち申し上げています。
企画: 音の城♪音の海in千葉
日時: 11月26日(日)15:40会場16:10上映開始
17:40分上映終了。その後30分程度音楽セッション。18:15分頃終了。
場所: 市川公民館(市川市市川2丁目33番2号)4階多目的ホール
JR総武線市川駅北口から徒歩3分。国道14号線沿い。
※駐車場はありませんのでお車の方は付近のコインパーキングをご利用ください。
費用: 入場料ひとり1000円
飲食: 水分補給用の水筒やペットボトル飲料はご持参ください。食べ物は禁止です。
音楽セッション: 上映終了後に簡単な音楽セッションを行いますので楽器お持ちの方は何でもよいので持参してください。もちろん楽器なしでも結構です。
お問合せ: 当ブログの「メッセージ」欄よりメールください。電話は047-358-2889(原)留守電の場合は折り返しの電話番号をメッセージに残してください。
主催は「希望の塾」で出会った千葉県の塾生たちが自主グループをつくっていましてそのメンバーですが、ほぼ飲み会のためだけのグループで、政治的な色はありません。習志野で障害者施設を経営されている方が居て、市川でローカルライブを主催してきたフォークシンガー原との共同企画にて今回は行っています。
映画の「音遊びの会」さんは神戸の団体ですが、最近首都圏でも障害者による音楽活動が行われるようになってきています。先日の妙典祭りでも、市川レンコンの会さんがバンド演奏に合わせたダンスを披露してくれました。障害者音楽は、各地で広がりを見せつつあります。この機会にその世界を覗いてみませんか? お待ち申し上げています。
企画: 音の城♪音の海in千葉
日時: 11月26日(日)15:40会場16:10上映開始
17:40分上映終了。その後30分程度音楽セッション。18:15分頃終了。
場所: 市川公民館(市川市市川2丁目33番2号)4階多目的ホール
JR総武線市川駅北口から徒歩3分。国道14号線沿い。
※駐車場はありませんのでお車の方は付近のコインパーキングをご利用ください。
費用: 入場料ひとり1000円
飲食: 水分補給用の水筒やペットボトル飲料はご持参ください。食べ物は禁止です。
音楽セッション: 上映終了後に簡単な音楽セッションを行いますので楽器お持ちの方は何でもよいので持参してください。もちろん楽器なしでも結構です。
お問合せ: 当ブログの「メッセージ」欄よりメールください。電話は047-358-2889(原)留守電の場合は折り返しの電話番号をメッセージに残してください。