希望の塾で、フォークシンガー原が一風変わったムーブメントを起こしています(笑)。

もうすぐ3月、講義も終わり卒業となりますが、心に共有できるものをひとつ、つくりませんか?ということで、テーマソングを作詞作曲し、一緒に演奏してくれるバンドメンバーを募りました。

企画を立ち上げる時はドキドキでしたが、ところがどっこい、盛り上がってます。次々と賛同者が手をあげてくださいました。ポップスのバンドバージョンやアコースティックバージョンなど、メンバーを変えて幾つか撮影する予定です。
さらに驚いたことに「楽器できないけど、何かやりたい」と言ってくださる方々も居て、こうなったら「みんなで歌おう」の合唱バージョンもつくるかという話になっています。

あくまで自主企画で公式のものではないですが、歌で心をひとつにして、みなでいい社会をつくっていきたいものです。
歌のイメージは小池百合子都知事の政策で、キーワードを散りばめたらやはり女性的な詞になりましたので、ボーカルは女性にお願いすることにしました。下は私のデモ演奏。女性キーで歌っていますのでやや聞き苦しいかもしれませんが、どうかご勘弁を。



『希望』   (詞・曲: 原伸一)


Cloudy Sky たたずむ サンシャイン
What’s a labyrinth? 行き交う夢たち
悲しみの過去 あこがれのSafe City
あの日失ったものは 戻らないけれど

生きているかぎり 命あるかぎり
愛する人と 育てたい
生まれ来るものに 希望の光を


Cloudy Heart 打ちのめされても
Let it be, your mind 変わらぬ姿で
きっと叶えたい 見つめるDiversity
今の私はとても 不自由だけれど

システムの闇に 挑み続けてゆく
愛する友と 届けたい
老いてゆくものに 希望の灯を


焼き出され 逃げ惑い 操られ 幾時代
豊かさの 瓦礫の中 埋もれたもの 探して・・・


Shiny Green 都会の片隅に
Don’t forget your dream 息づく木の葉よ
摩天楼に息吹を 注ぐようなSmart City
汚れたシャツを洗い 太陽にかざして

縛られた体を 今解き放とう
愛する街を 信じたい
勇気あるものに 希望の輝きを


Lalalala・・・