10月15日(土)は、竹橋のパレスサイドビル、マイナビルームにてLPSA主催アパガード杯女子アマ団体戦が開催されました。
保護者の方に撮っていただいた写真で、その様子を紹介いたします。

IMG_20161015_114938


今年のメンバーは、下写真左から武井小夏、及川紀美、西岡栄美、矢部綾乃、砂原奏の5名。

GSG5


R0012488今年で第10回を迎えたこの大会、GSG5は第6回より参加していて、今回5回目の参加。

最初に出始めた頃は小さな幼稚園児もいたのですが、そのメンバーたちも成長し今やすっかり大人と同じ背丈です。最初の年に、その幼稚園児が新人賞をいただき、表彰式で高級バッグを授与される瞬間に会場が笑いとどよめきに包まれたときのことを、保護者のお母さんと懐かしく思い出しました。

今年のB1は、いっそうレベルが高かったです。昨年と同じレベルならチームで1勝できるかもしれないと思っていましたが、厳しかったです。一回戦1-4、二回戦1-4、三回戦0-5、四回戦1-4で4連敗という結果でした。
「強い中級者」ではなく、ほぼみなさん「初段クラスあるいはそれに近い上級者」という棋力なのではという印象でした。
でも、そういうチームばかりだとB1クラスが敬遠され浮いてしまうと思いますので、GSGくらいの棋力のチームも存在価値はある。ということにしましょう(笑)。

IMG_20161015_171603メンバー全員でつけていたマグネット盤用の将棋駒を埋め込んだヘアピンが評価され、チーム代表として綾ちゃん(矢部綾乃さん)にベストドレッサー賞をいただきました。

尚、今年は歌ったり踊ったりはなし(笑)。
いやもぅ、大会の雰囲気も様変わりしていまして、みなさんガチで真剣勝負に来ていますので、そんな感じでもなくなった。ファッションも、最初の頃は高級ファッション雑誌から出てきたような方もいらっしゃったものですが、今やすっかり将棋大会(笑)。

と、思ったら、劇団のチームがあったようで、多少歌ったりポーズとったりされていました。テレビのお仕事をされている方もいらっしゃるそうで、楽しみにしたいと思います。

最後に、仲良くお昼ご飯の写真。今年も楽しい時間でした。

IMG_20161015_120228