9月18日(日)は、社団戦4日目、団体個人戦に出場しました。
4局指して、2勝2敗。ですが、最終局がチェスクロックボタン押しが甘かったことによる痛恨の切れ負け。
完全に勝ちになっており何を指してもよい局面だったのですが、秒読みで選択肢が広くしかも勝ちとなると迷うんだこれが。ギリギリで横殴りにパシャッとやったら、ファゥルチップみたくなってしまった。無情にも時計には0の表示。
気づくと後ろでチームメイトが見ており、がっかりされてしまいました。そうか、これ団体戦なんですよね。申し訳ないです。
この日の教訓は、「チェスクロック押すときにはナナメではなく垂直に上から」でした。
4局指して、2勝2敗。ですが、最終局がチェスクロックボタン押しが甘かったことによる痛恨の切れ負け。
完全に勝ちになっており何を指してもよい局面だったのですが、秒読みで選択肢が広くしかも勝ちとなると迷うんだこれが。ギリギリで横殴りにパシャッとやったら、ファゥルチップみたくなってしまった。無情にも時計には0の表示。
気づくと後ろでチームメイトが見ており、がっかりされてしまいました。そうか、これ団体戦なんですよね。申し訳ないです。
この日の教訓は、「チェスクロック押すときにはナナメではなく垂直に上から」でした。