4月20日(日)は、高島平区民ホールで開催された将棋教室対抗戦・交流戦に参加してまいりました。

GSCからの参加者は11名。
名人戦(無差別)5名、竜王杯(小5-6年の初段〜6級)1名、金将(小3-4年の初段〜6級)1名、銀将杯(小3-4年の7級以下)2名、桂馬杯(小1-2年の初段〜6級)1名、香車杯(小1-2年の7級以下)1名。

2勝通過2敗失格の予選を行い、通過者による決勝トーナメントを実施。敗者も交流戦で練習できるという形式でした。GSCは3名が予選通過。

岸野くん名人戦クラスで予選を通過した岸野伊吹くん。

予選の大一番が印象的でした。玉同士が一マスあけてにらみ合う、まさに大将対決。気迫が伝わる熱戦でした。

決勝トーナメントでは、縁のあるぐんまキッズ宮武知也くんと当たってしまいました。さすが強かったです。勉強になりましたね。


野坂くん竜王杯で予選通過の野坂隼史くん。

御徒町と両国の将棋道場通いで力をつけています。今日は見事に成果をあらわしてくれました。手の見えと勝負カンは天性のものがありますので、がんばって素質を実力に育てましょう。


寺本くんそして本日のMVP、香車杯で4位に入賞した寺本福晴くん。

自分なりによく考え工夫した戦法を使って戦っていたのが素晴らしいです。研究することが好きなんですね。引き角棒銀などを、誰から教わったでもなくオリジナル戦法としてやっているのに感心しました。賞品の将棋盤に駒を並べて、色々考えてみてください。また、詰将棋創作も期待しています。

寺本くんの表彰。ゲスト棋士の近藤正和六段から賞品が授与されました。

寺本くん表彰