4月19日(日)は、七中ブロックコミュニティークラブさん主催の「囲碁・将棋・オセロ教室」に参加しました。
今日のトーナメントは浦野三兄弟が1・2・3位。文科杯東京都予選が楽しみです。
七中が本日は使用できないため、行徳小学校で行われました。
行徳小は何と創立141年という伝統ある学校。
校庭ではサッカーの試合が行われていました。
ワールドカップが始まりますので、サッカー少年たちは熱気に溢れていることでしょう。
明日、将棋教室名人戦・交流戦参加者へ連絡です。
グループ移動希望者は8時40分に行徳駅集合ですが、誰も遅れなければ(笑)以下電車の中野方面先頭車両に乗る予定ですので、「できたら一緒に」という方はご参考まで。
(発車時刻)
西船橋8時33分、妙典8時43分、行徳8時45分、南行徳8時47分、浦安8時48分。
今日のトーナメントは浦野三兄弟が1・2・3位。文科杯東京都予選が楽しみです。
七中が本日は使用できないため、行徳小学校で行われました。
行徳小は何と創立141年という伝統ある学校。
校庭ではサッカーの試合が行われていました。
ワールドカップが始まりますので、サッカー少年たちは熱気に溢れていることでしょう。
明日、将棋教室名人戦・交流戦参加者へ連絡です。
グループ移動希望者は8時40分に行徳駅集合ですが、誰も遅れなければ(笑)以下電車の中野方面先頭車両に乗る予定ですので、「できたら一緒に」という方はご参考まで。
(発車時刻)
西船橋8時33分、妙典8時43分、行徳8時45分、南行徳8時47分、浦安8時48分。