詰将棋解答選手権のパンフレットが送られてきましたので、ご案内します。
興味あるGSCのみなさんは、4月12日(土)の初級戦・一般戦の案内を見てください。詳細は千葉の将棋情報にて確認を。会場は船橋市青少年会館。
一般戦は14時50分受付開始なので、公民館教室が終わって家に帰ってお昼を食べてからでも間に合いそうです。初級戦は13時受付開始なので、少し早めにあがらないといけないですね。
もちろん、3月30日(日)チャンピオン戦に興味ある子はチャレンジしてもよいですよ(笑)。例年プロ棋士の先生方からも参加があります。
パンフに一題載っていますが、目がチカチカする(笑)。盤面の状況を把握するだけでしばらくかかっちゃいますね。
また女子の話になってしまいますが、「詰め将棋は好きだけど勝負はイヤ」という子もいるんですよねー。そういう子はムリせず詰め将棋だけ楽しんでもらって、こういう大会だけ参加するんでもいいんだよなー。とか、パンフを眺めながらふと思ったりします。
参考まで、昨年の問題:
初級戦 問題 解答
一般戦 問題 解答
興味あるGSCのみなさんは、4月12日(土)の初級戦・一般戦の案内を見てください。詳細は千葉の将棋情報にて確認を。会場は船橋市青少年会館。
一般戦は14時50分受付開始なので、公民館教室が終わって家に帰ってお昼を食べてからでも間に合いそうです。初級戦は13時受付開始なので、少し早めにあがらないといけないですね。
もちろん、3月30日(日)チャンピオン戦に興味ある子はチャレンジしてもよいですよ(笑)。例年プロ棋士の先生方からも参加があります。
パンフに一題載っていますが、目がチカチカする(笑)。盤面の状況を把握するだけでしばらくかかっちゃいますね。
また女子の話になってしまいますが、「詰め将棋は好きだけど勝負はイヤ」という子もいるんですよねー。そういう子はムリせず詰め将棋だけ楽しんでもらって、こういう大会だけ参加するんでもいいんだよなー。とか、パンフを眺めながらふと思ったりします。
参考まで、昨年の問題:
初級戦 問題 解答
一般戦 問題 解答