2月2日(土)午前、行徳公民館第2和室にて行徳将棋クラブ活動。
行徳小1名、新浜小1名、南新浜小2名、塩焼小2名、南行徳小6名、葛飾小2名、高洲北小1名、下鎌田東小2名、稔台小1名、常磐平第三小1名、未就学7名、計26名。
あったかいですね〜。子供さんたち、途中からどんどん着ているものを脱ぎだしシャツ1枚に。
こういう気温のアップダウンが激しいときって、体がついていかなくて調子悪くなることがあります。どうぞご注意ください。
今日の対局をヒントに5手詰めをつくりました。
解答:
▲9二金△同銀▲8五桂△同歩▲8四銀まで5手詰め。
実戦では、7三に後手の桂馬がいたためこの順はできませんでした(▲8五桂のときに△同桂ととられてしまう)。
銀冠、強いよねー。プロ棋士の振り飛車の大家、鈴木大介八段は「銀冠大好き」とのこと。上図で玉が居る9三(先手なら1七)の場所は、「銀冠の小部屋(ぎんかんのこべや)」と言われていて、つかまりそうでつかまらない厄介(やっかい)な場所です。
さぁ、明日は小学生名人戦。千葉組も東京組も、ガンバロウ!
行徳小1名、新浜小1名、南新浜小2名、塩焼小2名、南行徳小6名、葛飾小2名、高洲北小1名、下鎌田東小2名、稔台小1名、常磐平第三小1名、未就学7名、計26名。
あったかいですね〜。子供さんたち、途中からどんどん着ているものを脱ぎだしシャツ1枚に。
こういう気温のアップダウンが激しいときって、体がついていかなくて調子悪くなることがあります。どうぞご注意ください。
今日の対局をヒントに5手詰めをつくりました。
解答:
▲9二金△同銀▲8五桂△同歩▲8四銀まで5手詰め。
実戦では、7三に後手の桂馬がいたためこの順はできませんでした(▲8五桂のときに△同桂ととられてしまう)。
銀冠、強いよねー。プロ棋士の振り飛車の大家、鈴木大介八段は「銀冠大好き」とのこと。上図で玉が居る9三(先手なら1七)の場所は、「銀冠の小部屋(ぎんかんのこべや)」と言われていて、つかまりそうでつかまらない厄介(やっかい)な場所です。
さぁ、明日は小学生名人戦。千葉組も東京組も、ガンバロウ!