難しい記事が続いてしまって、スイマセン。柔らかいのをカブせます(笑)。
GSGの子の対局で、感心した場面をご紹介。
(GSGは、Gyotoku Shogi Girlsで、当クラブ女子のことです)
下図は、幼稚園年長さんの女の子との指導対局。
私が、「こうしたらどうする?」と△6八飛と置いたところ。
![次の1手1](https://livedoor.blogimg.jp/hara047/imgs/5/9/59baf7a2-s.gif)
上図で、ためらわずにパッツンと▲7九歩と打ったので、ビックリ。
「どこかで習ったの?」と聞いたら、
「いま、かんがえたっ!」と元気よく答えてくれました。いやぁ、参った。
振り飛車の皆さん、参考にしてくださいね。この形では、▲7九歩が鉄板の受けとなります。振り飛車十分です。
もうひとつ、今度は小学2年生の女の子。部分図でスイマセン。
下図は、端攻めが成功したところ。後手△8一玉に対して、どう攻めをつなげるか。
節約プランで▲9二歩くらいかな、と思って見ていたところ・・・
![次の1手2](https://livedoor.blogimg.jp/hara047/imgs/e/9/e9e28c72-s.gif)
上図局面で、▲8四桂と豪快にブッ叩いたので、飛び上がってしまいました(笑)。
キビしいですねぇ〜。
放置すればもちろん▲9二桂成で詰み。
△同歩ととれば▲8三香が激痛。
もはや、単なるアイドルグループではなくなりつつある(笑)。
GSGの子の対局で、感心した場面をご紹介。
(GSGは、Gyotoku Shogi Girlsで、当クラブ女子のことです)
下図は、幼稚園年長さんの女の子との指導対局。
私が、「こうしたらどうする?」と△6八飛と置いたところ。
![次の1手1](https://livedoor.blogimg.jp/hara047/imgs/5/9/59baf7a2-s.gif)
上図で、ためらわずにパッツンと▲7九歩と打ったので、ビックリ。
「どこかで習ったの?」と聞いたら、
「いま、かんがえたっ!」と元気よく答えてくれました。いやぁ、参った。
振り飛車の皆さん、参考にしてくださいね。この形では、▲7九歩が鉄板の受けとなります。振り飛車十分です。
もうひとつ、今度は小学2年生の女の子。部分図でスイマセン。
下図は、端攻めが成功したところ。後手△8一玉に対して、どう攻めをつなげるか。
節約プランで▲9二歩くらいかな、と思って見ていたところ・・・
![次の1手2](https://livedoor.blogimg.jp/hara047/imgs/e/9/e9e28c72-s.gif)
上図局面で、▲8四桂と豪快にブッ叩いたので、飛び上がってしまいました(笑)。
キビしいですねぇ〜。
放置すればもちろん▲9二桂成で詰み。
△同歩ととれば▲8三香が激痛。
もはや、単なるアイドルグループではなくなりつつある(笑)。