6月23日(土)、行徳公民館第2和室にて行徳将棋クラブ活動。
福栄中2名、七中1名、南行徳小5名、明海小1名、北部小1名、葛飾小2名、下鎌田東小2名、未就学1名、計15名。
今日は市川市内の小学校はオープンスクールが多く、人数少なめでした。
明日の大会へ向け、チェスクロック練習。早指しがカッコイイなんて思ってはダメ! ちゃんと時間を使って考えて指すのが上手な指し方です。
さて明日24日は、東京都では文部科学大臣杯団体戦東京大会が開催され、行徳将棋クラブでは下鎌田東小が出場します。がんばってね!千葉から健闘を祈っています。
そして千葉県では中学選抜と小学生倉敷王将戦。将棋界の「夏の甲子園」ですね。練習の成果を発揮してがんばりましょう。
グループ移動の皆さんは、8時に行徳駅集合です。弁当・水筒持参。参加費500円+交通費所持のこと。
交通費は:
中学生(大人料金):行徳〜西船橋〜千葉450円、千葉〜スポーツセンター270円。往復の合計金額1440円。
小学生(こども料金):行徳〜西船橋〜千葉220円、千葉〜スポーツセンター140円。往復の合計金額720円。
※若干多めに所持しておいてください。
福栄中2名、七中1名、南行徳小5名、明海小1名、北部小1名、葛飾小2名、下鎌田東小2名、未就学1名、計15名。
今日は市川市内の小学校はオープンスクールが多く、人数少なめでした。
明日の大会へ向け、チェスクロック練習。早指しがカッコイイなんて思ってはダメ! ちゃんと時間を使って考えて指すのが上手な指し方です。
さて明日24日は、東京都では文部科学大臣杯団体戦東京大会が開催され、行徳将棋クラブでは下鎌田東小が出場します。がんばってね!千葉から健闘を祈っています。
そして千葉県では中学選抜と小学生倉敷王将戦。将棋界の「夏の甲子園」ですね。練習の成果を発揮してがんばりましょう。
グループ移動の皆さんは、8時に行徳駅集合です。弁当・水筒持参。参加費500円+交通費所持のこと。
交通費は:
中学生(大人料金):行徳〜西船橋〜千葉450円、千葉〜スポーツセンター270円。往復の合計金額1440円。
小学生(こども料金):行徳〜西船橋〜千葉220円、千葉〜スポーツセンター140円。往復の合計金額720円。
※若干多めに所持しておいてください。