6月16日(土)は、七中にて七中ブロックコミュニティークラブさんが主催する「囲碁・将棋・オセロ教室」に参加しました。
友だちが友だちを呼んでくれていまして、船橋の小学校から新しく参加してくれた子も居ました。「おー、おまえか」と、幼稚園時代の友だちとの感動的再会もあったようで(笑)。よかったですね。時間配分が難しく、私が充分見てあげられず物足らなかったかもしれません。スイマセン。月に1度のこの日を楽しみに来てくれている子も居ますので、もっと充実させられたらよいのだけれどと思うだけは思うのですが・・・セカセカしちゃってますね。
明日は、文部科学大臣杯小中学校団体戦の県大会。私も、福栄中と南行徳小に連れて行ってもらいます(笑)。
一方、浦安市では市民将棋大会が開催されており、行徳将棋クラブからも参加者が居るようです。それぞれに、がんばりましょう!
友だちが友だちを呼んでくれていまして、船橋の小学校から新しく参加してくれた子も居ました。「おー、おまえか」と、幼稚園時代の友だちとの感動的再会もあったようで(笑)。よかったですね。時間配分が難しく、私が充分見てあげられず物足らなかったかもしれません。スイマセン。月に1度のこの日を楽しみに来てくれている子も居ますので、もっと充実させられたらよいのだけれどと思うだけは思うのですが・・・セカセカしちゃってますね。
明日は、文部科学大臣杯小中学校団体戦の県大会。私も、福栄中と南行徳小に連れて行ってもらいます(笑)。
一方、浦安市では市民将棋大会が開催されており、行徳将棋クラブからも参加者が居るようです。それぞれに、がんばりましょう!