Hara Blog
千葉県市川市の行徳で弾き語り活動を行っている、フォークシンガー原の日記です。公認将棋指導員として、子供たちの将棋の話題なども。
コメント欄の運用について。様々な経緯から、次のようにさせていただいています: ブログ主およびコメント投稿者含め、互いの意見に対する反論や、ネガティブなニュアンスを感じさせるとブログ主が判断したものは、削除します。続く人はブロックし、解除しません。何卒ご了承ください。
< 5月5日(土)の風景
5月12日(土)の確認 >
2012年05月07日
00:22
栄光の架橋
カテゴリ
hara047
連休中に、サンデーサティーズの動画を5本制作しました。
YouTubeチャンネル
にアップしていますので、お楽しみいただけたら嬉しいです。今回は全て「ゆず」ですが、今後コブクロやポルノグラフィティも予定しています。
中から1曲、「栄光の架橋」を以下に掲載します。
カテゴリなしの他の記事
< 5月5日(土)の風景
5月12日(土)の確認 >
Twitterアカウント
原伸一・Shinichi Hara
@GyotokuShogi
千葉県市川市の行徳将棋クラブを運営している原伸一です。ブログの更新情報をお届けしてゆきます。2020年11月米大統領選より関連情報の収集・発信に注力しています。
ライブスケジュール
毎週日曜日23時〜23時半 YouTubeライブ。
カテゴリ別アーカイブ
ウクライナ情勢 ロシア・ウクライナのメディア情報 (3470)
地域コミュニティー (5081)
R-POP/ロシア歌謡/旧ソ連の国の音楽事情 (49)
将棋教室 (1373)
大会・イベントレポート (203)
詰将棋 (144)
フォークにまつわるお話 (5)
音楽評論 (27)
市川市給食のお米問題 (27)
珈琲館マイセンライブ最後の日々 (24)
最新コメント
最新記事
ご支援のお願い
4月21日〜27日X投稿
R-POP「あなたへ!」ウラジーミル・マヤコフスキー 遊興にふける都市の人々に突き付けるナイフ
Readovka 2024年8月6日〜2025年4月26日クルスク州 時系列まとめ
中国、南シナ海でベトナムのサンド島を「占領」フィナンシャル・タイムズ
モスカリク将軍殺害犯人トルコで拘束 モスクワへ連行され取り調べ中
ゲラシモフ参謀総長がクルスク州戦闘における北朝鮮軍の参加を確認した件について
ゲラシモフ参謀総長、プーチン大統領へクルスク州集落解放の完了を報告
4月27日(日)ライブ 前線各エリア戦局図
4月27日ライブ・ペルシャの姫・クピャンスク包囲網・トルスコエ郊外に足場・トレツク南部崩壊・5月9日までに州境へ・ロシア凍結資産収益を担保に円借款・執拗な米露和平交渉への妨害
Readovka4月25日レポート クルスク州 残る最後の村の解放最終段階 キエフのクリチコ市長、大統領選出馬に意欲 ウクライナ、捕虜を乗せたIL-76撃墜を事実上認める
ロシア軍参謀本部 作戦本部 モスカリク副本部長がテロで死亡 容疑者は数日前にトルコへ逃亡
Readovka4月24日レポート ロシア軍、トレツク西方でウクライナ軍包囲網を形成 汚職ポポフ将軍の罪の償い方
YouTube【4月27日(日)ライブ告知 スハヤバルカ、タラソフカ他をロシア軍が解放 露軍コンスタンチノフカへ続くN 20道路を北進】
Readovka4月23日レポート ロシア軍がクルスク州でウクライナ支配下の最後の村を襲撃 「ロンドン フォーマット」の終焉
Readovka4月22日レポート ロシア軍、ポクロフスク〜ミルノグラード都市圏全体の完全包囲を開始 「ゲラン-3」鮮烈デビュー!
「日本がウクライナへの衛星データ支援に踏み切る」との報道
フィナンシャル・タイムズ「プーチン大統領、現在の前線での戦闘停止を提案」※フェイクに注意
【映像】HIMARS破壊 クラマトルスク近郊にて ランセットのメーカーZALA社による報告
英BAEシステムズ社、155mm砲弾の生産を16倍に高める画期的技術を開発 今夏にも製造設備稼働
4月21日のReadovkaレポート ロシア軍はイースター休戦後に全線全域で戦闘行動を再開 ウクライナ軍内の人種の多様性とイースター理解の濃淡
プーチン大統領、民間施設への攻撃について説明 タス通信
プーチン大統領、南アフリカ大統領と電話会談
プーチン、イースター休戦後の戦闘再開を確認
チャソフ・ヤール方面 シェフチェンコとレバネフスコボの戦い
4月14〜20日X投稿
イースター休戦 ウクライナ側からの反応 ゼレンスキー/イェルマーク/シルスキー
有馬温泉が「原神」とコラボで大人気 中国人インバウンドに思う ロシア人観光客誘致も有望
R-POP「原神4周年記念テーマソング『記憶の旅』」polnalyubvi ロシアでも大人気のゲーム「原神」テーマ曲のロシア語ver.公開に露ファンが熱狂
プーチン「イースター休戦」の目的 リバールの見解
Archives
2025年12月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年01月
Links
EMIとTABOの将棋世界
と金のダンス
こどもと将棋をしよう!@柏
俊の将棋ブログ(上総先生です)
千葉の将棋情報
押切自治会館
GSG5(行徳将棋ガールズ)
GSG(Gyotoku Shogi Girls)は、行徳将棋クラブの女子のこと。音楽も大好きで、2013年女子アマ団体戦で歌を歌ってベストパフォーマンス賞をいただきました。
人気将棋ブログ
将棋 ブログランキングへ
読者登録
楽天市場
Profile
フォークシンガー原
(原 伸一)
1967年生。千葉県市川市の南部、行徳・妙典でアコースティックライブの主催等の活動を行っています。また、将棋教室を開いています。
将棋教室の情報は以下サイトにて。
http://gyotoku.livedoor.biz
メッセージ
名前
メール
本文
行徳将棋クラブ
行徳将棋クラブ
記事検索