8月8日(日)、13時〜16時SATYライブ。

安田くん山口くん、来年の2月6日誕生日ライブは浦安文化会館に決まったとのこと。
「よく空いてたねー」と聞いたところ、なんと6団体の抽選で山口くんが当たりを引いたとのこと。ラッキー!

浦安文化会館には堀木くんも昨年縁がありましたので、次第にSATYメンバーも馴染みのホールになってゆくかもしれませんね。

8日(日)原のセットリスト:
1.季節の中で(松山千春)
2.夜明け(松山千春)
3.順子(長渕剛)
4.赤い狩人(町田義人)
でした。「赤い狩人」は1978年「キタキツネ物語」の主題歌です。

さぁ、イベントのシーズン到来。今年も、8月13日(金)南行徳公園ライブと10月10日(日)妙典祭りに出演予定。

13日の南行徳公園では、原は「さとうきび畑」を歌うのが恒例。
お盆の時期といえば、私の子供の頃は親戚が親の実家で一堂に会していました。私の両親は長崎の五島の出身でしたので、佐世保からフェリーに乗って旅したものです。長崎という土地柄かもしれませんが、戦争体験の話を大人たちからよく聞かされました。
あの臨場感をもって今の子供たちに戦争のことを伝えてあげることは「戦争を知らない子供たち」のひとりである私には出来るはずもないのですが、歌でなら・・・という願いをこめて、さとうきび畑を歌っています。それがフォークソングの役割でもあると思う。後世に伝えるべきことを、風化してしまわないように「歌」というタイムカプセルに詰めて、時の流れに浮かべるんですよね。