口蹄疫で危ぶまれた全国高総文祭みやざき2010、無事開催されるとのこと。よかったです。立派な公式サイトがあるのですね。こちらです。

口蹄疫は沈静化に向かっており、7月27日には宮崎県内全域で制限区域解除の予定。関係者の皆さんのがんばりに敬意を表します。
上記サイトから、口蹄疫関連で重要なページへのリンクを2つ:
宮崎大会の開催に関する重要なお知らせ その3
「防疫対策」についてのお知らせ

実は、7月7日に、北海道高校文化連盟十勝支部が域内の7校91名の参加取止めを決定するという悲しい出来事がありました。その中に将棋の生徒さんが含まれていたかどうかは存じ上げないのですが、いずれにしても残念です。「十勝」ブランドの畜産国ですものね。ただただ、残念という言葉しかありません。

さらに、北海道高校文化連盟でも「北海道全域の高校の参加を取止めにすべきか」検討がなされました。十勝を含め、73校461名。影響が大きすぎる。協議を重ねた結果、12日に十勝以外の地区は参加と決定されました。宮崎の人間としまして、感謝の気持ちでいっぱいです。

将棋部門の開催地は日南市ですね。こちらのページ

ちなみに、将棋で参加の生徒さんたちは、ラッキーです(笑)。多くの方々は宮崎空港からバスで開催地へ向かわれると思いますが、青島を経て日南海岸をひた走る、宮崎県下でも最も南国情緒のある美しい風景をご覧になることができます。青春のよき思い出の一ページとなっていただけたら嬉しいです。