10月17日、土曜の子供たちとの将棋はインフルエンザのため中止。

せっかく空いた時間なので、深川棋友会さんが将棋コーナーを出している江東区民祭りを自分の子供二人連れて覗いてきました。どのような形で地域の祭りに将棋を出展しているのか興味があったので。
休日はなかなか都内のイベントには足を運ぶことができないのですが、木場は行徳から近く、この機会にと。

子供に「将棋指すか?」と聞いたところ、祭り見物のほうがよいとのことで(笑)、好きにさせました。
いやぁ、広い会場ですねー。これだけたくさん出店があると、かえってポイントが絞りきれないです(笑)。ひたすら、ウロウロ。

深川棋友会さんの会場の写真。暗くて申し訳ありません。ですが、人の顔がわからないので、かえって好都合ということで。大道詰め将棋とかやって盛り上がるのかな?と予想していたのですが、皆さん、ひたすら真剣に指していらっしゃいました(笑)。熱心な愛棋家の方々が集まるようです。明日、18日(日)もやっているようですので、興味あるかたはぜひ。

江東区民祭り2009