10月10日行徳将棋クラブ。プリントに誤りがありまして、時間を間違えて伝えてしまいました。大変に申し訳ございませんでした。深くお詫び申し上げます。
妙典中1名、新井小1名、南行徳小2名、南新浜小1名、北部小1名、浦安1名、葛飾小1名、計8名。
息子は幸小の運動会だったのですが、考えてみれば娘も小学時代にミニバスケットボールをやっていて、自分のことを後回しに献身的にやってくださっている地域指導者の方々にお世話になりました。行事のない学校もあるだろうということで、今日も開けたはいいのですが・・・連絡ミス。何をやっているんだか。。。
午後からは幸小の運動会。
熱戦を楽しませていただきました。高学年リレー男子はドラマが。アンカーでトップ争いをしていた6年生の子が最後のコーナーでバトンを落とすアクシデント。悔しかったですね〜。小学最後の運動会レースでの出来事、一生記憶に残るでしょうが、きっと素晴らしい人生の糧となると思います。
ちなみに、得点盤の係を将棋クラブの子がやっていて、「おぉ、らしい働きをしている」とちょっと満足なのでした(笑)。
妙典中1名、新井小1名、南行徳小2名、南新浜小1名、北部小1名、浦安1名、葛飾小1名、計8名。
息子は幸小の運動会だったのですが、考えてみれば娘も小学時代にミニバスケットボールをやっていて、自分のことを後回しに献身的にやってくださっている地域指導者の方々にお世話になりました。行事のない学校もあるだろうということで、今日も開けたはいいのですが・・・連絡ミス。何をやっているんだか。。。
午後からは幸小の運動会。
熱戦を楽しませていただきました。高学年リレー男子はドラマが。アンカーでトップ争いをしていた6年生の子が最後のコーナーでバトンを落とすアクシデント。悔しかったですね〜。小学最後の運動会レースでの出来事、一生記憶に残るでしょうが、きっと素晴らしい人生の糧となると思います。
ちなみに、得点盤の係を将棋クラブの子がやっていて、「おぉ、らしい働きをしている」とちょっと満足なのでした(笑)。