Hara Blog

千葉県市川市の行徳で弾き語り活動を行っている、フォークシンガー原の日記です。公認将棋指導員として、子供たちの将棋の話題なども。

コメント欄の運用について。様々な経緯から、次のようにさせていただいています: ブログ主およびコメント投稿者含め、互いの意見に対する反論や、ネガティブなニュアンスを感じさせるとブログ主が判断したものは、削除します。続く人はブロックし、解除しません。何卒ご了承ください。

2018年05月

5月5日(土)将棋教室の確認

5月5日(土)将棋教室の確認です。

押切自治会館で10-12時に活動行います。
※公民館は祝日で休館です。ご注意ください。押切自治会館の場所は4月30日の投稿をご参照ください。

※初めての方もどうぞお気軽にお越しください。事前連絡不要です。

今後の予定:

5月 5日(土): 10-12時 押切自治会館
5月12日(土):10-12時 行徳公民館第2和室
5月19日(土):9:30-11:30 七中にて行われる「囲碁・将棋・オセロ教室」に参加
5月26日(土):10-12時 行徳公民館第2和室

6月 2日(土): 10-12時 行徳公民館第2和室
6月 9日(土):10-12時 行徳公民館第2和室
6月16日(土):9:30-11:30 七中にて行われる「囲碁・将棋・オセロ教室」に参加
6月23日(土):10-12時 行徳公民館第2和室
6月30日(土):10-12時 行徳公民館第2和室


上記すべて無料です。

5月4日(土)行徳駅前ストリートライブ 今後の出演者募集

5月4日(金・祝)13時より17時頃まで、行徳駅前広場にて、サンデーサティーズのストリートライブを実施します(雨天中止)。ゲストは「マイセンファミリー」。
※警察より道路使用許可取得済。

選挙へ行こうライブ


3月17日および4月7日と2度実施した「選挙へ行こう」ライブをお引き立ていただきまして、本当にどうもありがとうございました。我々の貢献などとは言いませんが、投票率は33.97%。前回の30.76%から3%以上アップしました。日本で過去5回あった再選挙ではいずれも投票率が下がったのに対し、再選挙での投票率アップは史上初。喜ばしい結果です。

今後は「音楽のある街」のイメージを目指して、行徳駅前公園ほか誰もが集えるオープンな場所で定期的にライブを行ってゆきます。

出演者も募集します(なるべく地元の方)。弾き語りだけでなく、電子ピアノ伴奏でフルートやクラリネットなど演奏していただくのも大歓迎。多くの小中学校に吹奏楽部がありますので、楽器奏者がたくさんいらっしゃるはずですよね。部活が終わり発表の場がなくなったみなさん、小ユニットでチャレンジしてみませんか? 当ブログのメールフォームよりご連絡ください。お待ちしています。
Twitterアカウント
千葉県市川市の行徳将棋クラブを運営している原伸一です。ブログの更新情報をお届けしてゆきます。2020年11月米大統領選より関連情報の収集・発信に注力しています。
ライブスケジュール
毎週日曜日23時〜23時半 YouTubeライブ。
最新コメント
最新記事
Archives
GSG5(行徳将棋ガールズ)
GSG(Gyotoku Shogi Girls)は、行徳将棋クラブの女子のこと。音楽も大好きで、2013年女子アマ団体戦で歌を歌ってベストパフォーマンス賞をいただきました。
人気将棋ブログ
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
Profile
ハラ

フォークシンガー原
(原 伸一)

1967年生。千葉県市川市の南部、行徳・妙典でアコースティックライブの主催等の活動を行っています。また、将棋教室を開いています。

将棋教室の情報は以下サイトにて。

http://gyotoku.livedoor.biz
メッセージ

名前
メール
本文
行徳将棋クラブ

行徳将棋クラブ

記事検索
  • ライブドアブログ