Hara Blog

千葉県市川市の行徳で弾き語り活動を行っている、フォークシンガー原の日記です。公認将棋指導員として、子供たちの将棋の話題なども。

コメント欄の運用について。様々な経緯から、次のようにさせていただいています: ブログ主およびコメント投稿者含め、互いの意見に対する反論や、ネガティブなニュアンスを感じさせるとブログ主が判断したものは、削除します。続く人はブロックし、解除しません。何卒ご了承ください。

2015年11月

対岸の火事ではない

コガリムアビア航空・・・
先日シナイ半島で墜落した飛行機を運行しているロシアの航空会社ですが、知らなかった。初めて聞きました。

昔はロシアといえばほぼアエロフロートだけでしたが、ソ連崩壊後は事業分割されて、さまざまな航空会社が出来たようです。
調べてみたら、例えば「タタールスタン航空」というのがあったのですが、2013年の墜落事故でロシア当局から営業権を剥奪されたらしい。日本でニュースにならなかったのはロシア国内だからでしょう。
今回は国際線だったので世界が震撼しました。いやぁ、怖いです。これら小さな航空会社がきちんと世界標準の管理体制を敷いているのか、よくわからん。ですが、コガリムビア航空としては今のところ機体の異常とは考えられないという立場。

IS系グループから犯行声明が出ています。ロシアのシリア空爆への報復でしょうか。真実ならばロシアは国際線の人・物の流れ・・・つまり経済が打撃を受けますので、当局はこれを認めるには慎重。「証拠がない」ということにして、一方で管理体制を強化するという風にするかもしれない。

あの辺りのISが地対空ミサイルなんて持っているはずがないという意見もありますが、荷物爆弾等の可能性もあります。
なぜ私が反応するかというと、先日安部首相が歴訪した中央アジア5カ国・・・ここへISが浸透してきているから。天然資源が豊富なこれら国々とは日本人を含め欧米のビジネスマンたちが例えばモスクワ等を経由して数多く行き来しています。航空機を一機落とせば世界中に与える心理的ダメージが大きいと、彼らが考えたとしても不思議はない。

妙典祭り2015

11月1日(日)は妙典祭りでした。今年も妙典駅前バスロータリー特設ステージの出し物で賑わいました。

簡単に、写真だけで失礼します。

妙典祭り


ステージ側から
Twitterアカウント
千葉県市川市の行徳将棋クラブを運営している原伸一です。ブログの更新情報をお届けしてゆきます。2020年11月米大統領選より関連情報の収集・発信に注力しています。
ライブスケジュール
毎週日曜日23時〜23時半 YouTubeライブ。
最新コメント
最新記事
Archives
GSG5(行徳将棋ガールズ)
GSG(Gyotoku Shogi Girls)は、行徳将棋クラブの女子のこと。音楽も大好きで、2013年女子アマ団体戦で歌を歌ってベストパフォーマンス賞をいただきました。
人気将棋ブログ
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
Profile
ハラ

フォークシンガー原
(原 伸一)

1967年生。千葉県市川市の南部、行徳・妙典でアコースティックライブの主催等の活動を行っています。また、将棋教室を開いています。

将棋教室の情報は以下サイトにて。

http://gyotoku.livedoor.biz
メッセージ

名前
メール
本文
行徳将棋クラブ

行徳将棋クラブ

記事検索
  • ライブドアブログ