Hara Blog

千葉県市川市の行徳で弾き語り活動を行っている、フォークシンガー原の日記です。公認将棋指導員として、子供たちの将棋の話題なども。

コメント欄の運用について。様々な経緯から、次のようにさせていただいています: ブログ主およびコメント投稿者含め、互いの意見に対する反論や、ネガティブなニュアンスを感じさせるとブログ主が判断したものは、削除します。続く人はブロックし、解除しません。何卒ご了承ください。

2011年01月

幸公民館組発足

1月30日(日)午後、幸公民館にて行徳の北部地区の子たちを対象に将棋教室を実施。参加7名。
何だか、だんだんスピンアウトユニット的な流れになってきました(笑)。

行徳公民館教室の人数が増えたため、水曜に南行徳将棋道場組を設置したのですが、参加者の分布を見るとやはり南行徳から浦安の子たち。その反対側の子たちにとって、通うのは無理と見ました。

従い、機会均等の観点より、行徳駅前通り沿いから妙典より・・・具体的には新浜小・南新浜小・行徳小・幸小・塩焼小・妙典小の6校限定で、試しに幸公民館(地理的に上記地区の丁度真ん中にある)での集まりをやってみました。さすがに毎週は無理ですが、私が空いていて気持ちの余裕もある時(笑)に「やるよ〜」的な感じで時々行おうかと思います。

昨日は、序盤・中盤・終盤と将棋をブレークダウンして、どの段階で何に気を配るか。何のために駒組みを勉強して戦型選択をするのか、また詰め将棋や必死の稽古をするのかを理解してもらうように努めました。「ただ何となく指してる」というところから一歩、進んでくれたらと思います。

将棋そのものの強さはさておき、戦略的な思考とその実践およびフィードバックが出来るようになれば、そのほうが実社会において実利があると思います。


さて今日は帰宅後、来月の小学生名人戦の出場者の最終確認作業。20名ほど参加予定。
引率しますが、人数が多くなっておりますので、保護者付き添い熱烈歓迎です!

当日はプロ棋士の先生2名が来場され、午前中に付き添い保護者向けの将棋教室も行っていただけるとのこと。大会に出ていない付き添いのご兄弟も参加できますとのことですので、一家揃ってのご来場も楽しいと思います。

1月29日(土)の風景

1月29日(土)午前、行徳公民館第2和室にて行徳将棋クラブ活動。

幸小1名、塩焼小2名、新浜小2名、新井小2名、南新浜小5名、妙典小1名、富美浜小3名、南行徳小4名、浦安北部小5名、浦安明海小1名、船橋葛飾小1名。計27名。
大盤で詰将棋。自由対局。

2月11日小学生名人戦の参加者は20名ほどになりそうです。
がんばりましょう!

1月29日(土)の確認

1月29日(土)行徳将棋クラブ活動の確認です。

行徳公民館第2和室にて、10-12時に活動を行います。

今後の予定:
2月 5日(土)10-12時:行徳公民館第2和室にて活動
2月12日(土)10-12時:行徳公民館第2和室にて活動
2月19日(土)9:30-11:30七中にて七中ブロックコミュニティークラブさん主催の囲碁・将棋・オセロ教室に参加。
2月26日(土)10-12時:行徳公民館第2和室にて活動

※行徳公民館と七中はいずれも無料です。

1月22日(土)の風景

1月22日(土)午前、行徳公民館第2和室にて行徳将棋クラブ活動。

幸小3名、塩焼小1名、新浜小1名、南新浜小5名、妙典小1名、富美浜小2名、南行徳小5名、浦安北部小4名、浦安舞浜小1名、浦安明海小1名、浦安明海南小3名。計27名。

オリジナルの囲いを使っている子を何名か見ました。いいですねぇ(笑)。工夫して、色々試してみてください。
確かに先生が教えてくれたり本に載っている定跡形を学ぶのが近道なのですが、創意工夫の精神は将棋でも他の事にでもきっと役に立ちますので(笑)。

1月22日(土)の確認

1月22日(土)行徳将棋クラブ活動の確認です。

行徳公民館第2和室にて、10-12時に活動を行います。
2月11日(金・祝)小学生名人戦千葉県大会へ向け、がんばっていきましょう。


今後の予定:
1月29日(土)10-12時:行徳公民館第2和室にて活動
2月 5日(土)10-12時:行徳公民館第2和室にて活動
2月12日(土)10-12時:行徳公民館第2和室にて活動
2月19日(土)9:30-11:30七中にて七中ブロックコミュニティークラブさん主催の囲碁・将棋・オセロ教室に参加。
2月26日(土)10-12時:行徳公民館第2和室にて活動

※行徳公民館と七中はいずれも無料です。

1月19日(水)の風景

1月19日(水)、南行徳将棋道場組の稽古へ。
今日は終了20分前くらいに滑り込めました(笑)。

今の時代は将棋の世界には強くなるための高速道路が整備されている・・・というようなことを羽生善治名人がいつか言われていましたね。序盤戦術の分類・体系化が進み学習しやすくなっています。

どのような路線があり、どの道を選択して走るのか、きちんとナビゲートしてあげることが出来れば、すぐに私なんかよりずっと早く走るようになるな、と、子供たちを見ていて思います。
時々ちょこちょことそんな話をしてみるのですが、多分全然伝えられていないのです。時間が欲しい。


帰宅後、連盟の将棋指導員の年間活動報告書を準備。1月末日必着で要提出。指導員の皆さん、もう出しましたか?(笑)

1月15日(土)の風景

1月15日(土)午前、七中ブロックコミュニティークラブさん主催の囲碁・将棋・オセロ教室に参加。本日も盤・駒不足気味。マグネット盤まで動員。ボランティアのお母さんに「将棋駒って、どこで買えますか?」と聞かれ、「プラ駒ならSATYとかのオモチャ屋に売ってますよ」と何とも普通に答えてしまったのだが、連盟の販売部に怒られるかな?(笑)

トーナメントは20数名が参加。決勝戦は船橋2年生と浦安2年生の2年生対決。素晴らしい好局で、終了時に拍手が沸き起こりました。優勝船橋、準優勝浦安。ヤバイ、市川にもがんばってもらわないと(笑)。


午後から息子を連れ、京成津田沼駅のなんなん将棋亭へ。惚れ惚れするような立派な盛り上げ駒と3寸盤。羨ましいなぁ〜。「どのようにして揃えられたのですか?」と思わず聞いたところ、所司先生にお借りしているとのことでした。カッチョイー! 「プラ駒ならオモチャ屋で」なんて、自分、ちっちぇなぁ〜(笑)。

1月15日(土)の確認

1月15日(土)行徳将棋クラブ活動の確認です。

七中(行徳公民館の隣)にて七中ブロックコミュニティークラブさんが主催する、「囲碁・将棋・オセロ教室」に参加します。時間は9時30分から11時30分です。上履きを持参してください。

今後の予定:
1月22日(土)10-12時:行徳公民館第2和室にて活動
1月29日(土)10-12時:行徳公民館第2和室にて活動
2月 5日(土)10-12時:行徳公民館第2和室にて活動
2月12日(土)10-12時:行徳公民館第2和室にて活動
※行徳公民館と七中はいずれも無料です。

待ってま〜す。

1月12日(水)南行徳将棋道場組

12日(水)、南行徳将棋道場組の稽古。新年の初回、参加は4名。

私も最後だけ見に行きました。かなり効果が上がっている子もいるようです。常連の大人の方々も親切に教えてくださり、ありがたいです。

小学生名人戦が2月11日ですね。さて、いよいよシーズン幕開けです。

22才の別れ

1月9日(日)に行われました市川妙典SATYライブにて、堀木康太郎くんと風の「22才の別れ」を演奏しました。YouTubeに掲載した映像です。

1月8日(土)の風景

1月8日(土)午前、行徳公民館第2和室にて、行徳将棋クラブ活動。

幸小3名、塩焼小2名、南新浜小7名、南行徳小3名、新浜小1名、富美浜小2名、浦安北部小5名、浦安明海小1名、浦安明海南小3名、浦安舞浜小1名、浦安東小1名、船橋葛飾小1名、船橋小栗原小1名、計31名。

新年から大賑わいでした。今年はまずは初級者〜中級者のほうを個々に見て回って自分の形をつくっていきたいと思っています。毎回全員をは無理ですが、がんばりますのでよろしくお願いします(笑)。

年賀状詰将棋

昨年行徳にも教えに来てくださいましたプロ棋士の勝又清和先生にいただいた年賀状に掲載の、子供さん向けに出題されたという詰め将棋です。

ユニークな詰め将棋で、5手詰めなのですが詰め手順が3通りあるそうです。
「初手は全部ちがうよ」とのこと。考えてみましょう(笑)。

勝又先生詰将棋







回答例:
1.▲1一角成△同角▲2四桂△2一玉▲3二金まで
2.▲2四桂△2三玉▲1三角成△同玉▲2三金まで
3.▲1一金△2三玉▲1三角成△同玉▲2五桂まで


尚、1月9日(日)放送のNHK将棋トーナメント(午前10時20分〜12時)で勝又先生と羽生善治名人・NHK杯との対局が放送されます。見て勉強しましょう!

1月8日(土)の確認

1月8日(土)行徳将棋クラブ活動の確認です。

行徳公民館第2和室にて、10-12時に活動を行います。
2011年も、元気いっぱいがんばっていきましょう!


今後の予定:
1月15日(土)9:30-11:30: 七中(行徳公民館の隣)七中ブロックコミュニティークラブさん主催「囲碁将棋オセロ教室」に参加
1月22日(土)10-12時:行徳公民館第2和室にて活動
1月29日(土)10-12時:行徳公民館第2和室にて活動
※行徳公民館と七中はいずれも無料です。

小池重明伝

暖かいお正月ですね。皆様いかがお過ごしでしょうか?

私は、マッタリと時間がある時しか出来ないことをしようということで(笑)。かなり前に、アカシヤ書店で買い求めた宮崎国夫さんの「伝説の真剣師・小池重明伝」を広げています。回想録を少し読み進めては、巻末に掲載の棋譜を並べて。
ひとつ感動した棋譜がありまして、古作登さんが矢倉引き角で238手の激闘の末、小池さんを破った対局。矢倉引き角は、行徳将棋クラブで初心者の子に対振り飛車で推奨している形なのですが、ここまで戦えるとは。熱いものを感じました。

熱いものを感じたことでは、小池さんのことを唄った中村メリーさんという方の詩が3編掲載されているのですが、これがスゴクいいんですよね〜。いいなぁ、歌いたいなぁ。WEBで検索しても全く出てきませんね。メロディーはあるのかなぁ?どなたかご存知でしたら教えてください(笑)。

『 ロングピースを折るように

  どこから来たのか帰るのか
  親はいるのかいないのか
  新宿無宿の殺し屋なんて
  ついたあだ名が嘘みたい
  命けずって駒もつ指を
  噛んでやりたいおもいきり

  抱かれた最初の夜のこと
  忘れるはずなどないでしょう
  ロングピースを折るように消して
  黙って私を抱きしめた
  八十一の枡目の外で
  生きてみようとぶつやいて

  馬鹿よねあんたは懲りもせず
  夢で夢みるような人
  こんな私に操をたてて
  義理と意地とを捨てながら
  将棋ひとつで渡った橋を
  わざと壊して落ちてゆく

        亡き小池重明に捧ぐ 中村メリー 』

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

元旦はさほど寒くなく、過ごしやすい一日でしたね。
私は寝正月(笑)。朝、家族で雑煮を食べた後は、ゴロンと寝転がって毎年恒例の行事・・・ニューイヤー駅伝をTV観戦。故郷宮崎の旭化成を応援。5位入賞おめでとうございます。

19時20分からNHK衛星第2で大逆転将棋ですね。楽しみにしているのですが、家族がテレビをゆずってくれるかな?

さて、こちらも恒例になりつつありますが(笑)、今年も行徳将棋クラブの子が年賀状に詰め将棋を手書きで書いてくれました。15手詰めだそうです。おぉ、グレードアップですねー。今年もがんばりましょう!
年賀状詰将棋






詰め将棋・原の回答(間違ってたらゴメン):
▲2一飛成△同玉▲3一歩成△1一玉▲1二歩△同玉▲2三金△1一玉▲2一と△同玉▲3二角成△1一玉▲3三馬△同飛▲1二銀(もしくは2二銀)まで15手詰め。
Twitterアカウント
千葉県市川市の行徳将棋クラブを運営している原伸一です。ブログの更新情報をお届けしてゆきます。2020年11月米大統領選より関連情報の収集・発信に注力しています。
ライブスケジュール
毎週日曜日23時〜23時半 YouTubeライブ。
最新コメント
最新記事
Archives
GSG5(行徳将棋ガールズ)
GSG(Gyotoku Shogi Girls)は、行徳将棋クラブの女子のこと。音楽も大好きで、2013年女子アマ団体戦で歌を歌ってベストパフォーマンス賞をいただきました。
人気将棋ブログ
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
Profile
ハラ

フォークシンガー原
(原 伸一)

1967年生。千葉県市川市の南部、行徳・妙典でアコースティックライブの主催等の活動を行っています。また、将棋教室を開いています。

将棋教室の情報は以下サイトにて。

http://gyotoku.livedoor.biz
メッセージ

名前
メール
本文
行徳将棋クラブ

行徳将棋クラブ

記事検索
  • ライブドアブログ