当ブログの読者さんは、現在ほぼ完全に数年前とは入れ替わったと認識しています。が、もし時々覗いてくださっている方がいらっしゃいましたら、嬉しい報告があったことをお伝えします。
市川市の給食米の8割が千葉県産に戻ったとのこと。草の根の活動が結果につながった素晴らしい事例となりました。地元のお母さんたちに敬意を表します。
この活動によって守られたものが何であるか、受け止め方は人それぞれだと思います。
地産地消(千産千消)の価値であるという人。
市川市の類稀な素晴らしい給食の伝統であるという人。
安全だという人。
安心だという人。
私は、科学的根拠に関わらず「何かおかしい」「どうも気になる」と直感で感じただけでも、我が子の身体に入れるものを行政が勝手に変えることに待ったをかけられる市民の権利は重要だと考えました。
フェイスブックからの埋め込みがうまくゆかず、ファイルにしてアップします。フェイスブックページへはリンクURLをクリックしてください。
当時気にかけて当ブログを読んでくださいました皆様に、感謝申し上げます。

https://www.facebook.com/115385339904224/posts/pfbid02VjxASzqNigqyJmuMX4jVNTBXzLZKDCUBmad1sYygMjv3HjyuxKa6d93FGD59Mtpnl/?sfnsn=mo
市川市の給食米の8割が千葉県産に戻ったとのこと。草の根の活動が結果につながった素晴らしい事例となりました。地元のお母さんたちに敬意を表します。
この活動によって守られたものが何であるか、受け止め方は人それぞれだと思います。
地産地消(千産千消)の価値であるという人。
市川市の類稀な素晴らしい給食の伝統であるという人。
安全だという人。
安心だという人。
私は、科学的根拠に関わらず「何かおかしい」「どうも気になる」と直感で感じただけでも、我が子の身体に入れるものを行政が勝手に変えることに待ったをかけられる市民の権利は重要だと考えました。
フェイスブックからの埋め込みがうまくゆかず、ファイルにしてアップします。フェイスブックページへはリンクURLをクリックしてください。
当時気にかけて当ブログを読んでくださいました皆様に、感謝申し上げます。

https://www.facebook.com/115385339904224/posts/pfbid02VjxASzqNigqyJmuMX4jVNTBXzLZKDCUBmad1sYygMjv3HjyuxKa6d93FGD59Mtpnl/?sfnsn=mo