黒川弘務検事長がやけに簡単に賭けマージャンを認めましたが、
「勝ち負け数千円から2万円」
というレートはつまり
「テンピン程度でやってましたよ」
ということですかね。雀荘などでも大衆に一般的に使われている。これくらいで捕まることは、普通はない。
「そんな低いレートな訳あるかっ!金持ちばっかじゃねーか」
と言ったって、反証なんかできない。
「しかし検事長と言う職にある者にとりあるまじき行為、厳しく処罰されるべき!」
と辞職ではなく懲戒を求める声がありますが、まずは法的に罪に問われるのかどうか?
雀荘を営む事業者さんたちにとり大問題ではないでしょうか。報道が大きいので社会的影響も大きい。もし裁かれるなら、今までグレーだったものが黒と断定されるところを全国民が見ることになる。
新型コロナ感染リスクが高い場として「麻雀」が専門家会議から挙げられてしまい、ただでさえ事業者さんたちは苦しいはず。そこへ追い打ちをかけるようにお客さんが引いてしまうようなことを、
「どうでしょう世間のみなさま、しますか?」
と問うている訳ですね。
また、賭けずに健康のためにやっているお客さんたちもたくさんいらっしゃるでしょう。お友だちとの時間を楽しみに地元の雀荘に通われているようなお年寄り。そういった方々の生きがいと憩いの場を奪うことにもなる。
さすが、検察と新聞社のタッグ。エグイな。

「勝ち負け数千円から2万円」
というレートはつまり
「テンピン程度でやってましたよ」
ということですかね。雀荘などでも大衆に一般的に使われている。これくらいで捕まることは、普通はない。
「そんな低いレートな訳あるかっ!金持ちばっかじゃねーか」
と言ったって、反証なんかできない。
「しかし検事長と言う職にある者にとりあるまじき行為、厳しく処罰されるべき!」
と辞職ではなく懲戒を求める声がありますが、まずは法的に罪に問われるのかどうか?
雀荘を営む事業者さんたちにとり大問題ではないでしょうか。報道が大きいので社会的影響も大きい。もし裁かれるなら、今までグレーだったものが黒と断定されるところを全国民が見ることになる。
新型コロナ感染リスクが高い場として「麻雀」が専門家会議から挙げられてしまい、ただでさえ事業者さんたちは苦しいはず。そこへ追い打ちをかけるようにお客さんが引いてしまうようなことを、
「どうでしょう世間のみなさま、しますか?」
と問うている訳ですね。
また、賭けずに健康のためにやっているお客さんたちもたくさんいらっしゃるでしょう。お友だちとの時間を楽しみに地元の雀荘に通われているようなお年寄り。そういった方々の生きがいと憩いの場を奪うことにもなる。
さすが、検察と新聞社のタッグ。エグイな。
