ものスゴいタイトルですが。リスクや社会の反応に関する比較。
緊急事態宣言・休業要請は関東でも遠からず解除になるでしょうが、新型コロナそのもののリスクとは別に解除後の活動に関して人々の厳しい目が注がれる社会的リスクがどれほどかを懸念しています。
東京の将棋会館道場はTwitterによれば「緊急事態宣言が解除された場合は6月1日(月)より営業再開」。これがどのような形で再開されるか大注目です。どのような対策が講じられるのか。
他ジャンルの習い事としては、YAMAHAの音楽教室は現状;
・ 緊急事態宣言が継続している都道府県ではレッスン休講。
・ 解除された地域は自治体の小中学校が再開される場合はレッスン再開。
・ 歌唱を中心としたレッスンは5/31まで休講
音楽教室に関しては、きちんと対策してなら楽器はオッケーという雰囲気が醸成されてゆくかもしれませんね。習い事として楽器をやっている人々の数は相当多いでしょうから、当事者たちが許容すればそうなってゆくだろう。
で、何でパチンコ店が出て来るのか。
営業している店が猛烈なバッシングを受けていますが「パチンコという業種およびパチンコ店の業態を認めるか」という話と「パチンコ店の感染リスクがどうか」という話は別だと思う。ゴッチャになっているが、いま考慮すべきは後者です。
そして「感染リスクが高いのに営業している」理由でこれだけバッシングを受けているなら、将棋はいっそうヤバい気がする。パチンコと違い対面だし、同じ駒を触る。
存在が認められている以上、パチンコ好きが世間から邪魔者扱いされ将棋好きが許容されるのはオカシイんだよなぁ〜
引き続き私自身は、普通に手洗いや消毒をきっちりやるベースで若年層〜中年で基礎疾患のない人々はほぼ以前通りでいきましょう論者です。政治がそちらへ誘導すべきですが「ユルめてはいけない」とか言ってるし。困ったものだ。
緊急事態宣言・休業要請は関東でも遠からず解除になるでしょうが、新型コロナそのもののリスクとは別に解除後の活動に関して人々の厳しい目が注がれる社会的リスクがどれほどかを懸念しています。
東京の将棋会館道場はTwitterによれば「緊急事態宣言が解除された場合は6月1日(月)より営業再開」。これがどのような形で再開されるか大注目です。どのような対策が講じられるのか。
【東京将棋会館道場・5/31まで休業延長のお知らせ】新型コロナウイルス感染拡大防止のため、将棋会館道場は5月31日(日)まで休業期間を延長いたします。※今後の営業につきましては、緊急事態宣言が解除された場合は6月1日(月)より営業再開させて頂きます。何卒ご了承くださいますようお願い致します。
— 将棋会館道場 (@shogidojo) May 8, 2020
他ジャンルの習い事としては、YAMAHAの音楽教室は現状;
・ 緊急事態宣言が継続している都道府県ではレッスン休講。
・ 解除された地域は自治体の小中学校が再開される場合はレッスン再開。
・ 歌唱を中心としたレッスンは5/31まで休講
音楽教室に関しては、きちんと対策してなら楽器はオッケーという雰囲気が醸成されてゆくかもしれませんね。習い事として楽器をやっている人々の数は相当多いでしょうから、当事者たちが許容すればそうなってゆくだろう。
で、何でパチンコ店が出て来るのか。
営業している店が猛烈なバッシングを受けていますが「パチンコという業種およびパチンコ店の業態を認めるか」という話と「パチンコ店の感染リスクがどうか」という話は別だと思う。ゴッチャになっているが、いま考慮すべきは後者です。
そして「感染リスクが高いのに営業している」理由でこれだけバッシングを受けているなら、将棋はいっそうヤバい気がする。パチンコと違い対面だし、同じ駒を触る。
存在が認められている以上、パチンコ好きが世間から邪魔者扱いされ将棋好きが許容されるのはオカシイんだよなぁ〜
引き続き私自身は、普通に手洗いや消毒をきっちりやるベースで若年層〜中年で基礎疾患のない人々はほぼ以前通りでいきましょう論者です。政治がそちらへ誘導すべきですが「ユルめてはいけない」とか言ってるし。困ったものだ。