コメント欄にご質問いただきました、行徳将棋クラブが使用している行徳公民館の将棋駒の件です。
幾つか種類があるのですが、最も多いのがこのタイプです。
ですが上記はあまりポピュラーではなく、行徳公民館の駒に慣れるためだけに購入するのは少しもったいないです。おすすめはプラスチック駒でしたら下のもの。大会で一番よく使用されますので、慣れておくのはよいと思います。
木製の駒も使用しており、意図されているのが木製の駒でしたらこれが近いです。

将棋駒 斧折 漆書駒 ※駒箱付き
ぜひ将棋を楽しんでください♪
幾つか種類があるのですが、最も多いのがこのタイプです。
ですが上記はあまりポピュラーではなく、行徳公民館の駒に慣れるためだけに購入するのは少しもったいないです。おすすめはプラスチック駒でしたら下のもの。大会で一番よく使用されますので、慣れておくのはよいと思います。
木製の駒も使用しており、意図されているのが木製の駒でしたらこれが近いです。

将棋駒 斧折 漆書駒 ※駒箱付き
ぜひ将棋を楽しんでください♪
教室再開できたときにはまた、どうぞよろしくお願いします。