給食のお米問題、LINEグループ参加はためらわれるが注目してくださっている方のため。
とりまとめ役はこれまでのところ現れていませんが、ブログへのコメントを受けグループで何か動けるかやりとりをしています(私は動きません。テーマを振るだけ)。
 
私以外はすべて女性。お母さんたちですが中々難しいのが、生きてりゃ何かあるもの。自身が体調崩していたり、近親者が病気や手術や介護といったことだったり。その上に子供の世話があり、忙しくて動けない。
それ以外には、元々すべての食材を西のものにしていて千葉県産もNGという方もいらっしゃいます。安全性を一緒に考えることには賛同するけれど「千葉県産にもどす」は意味なし。
 
それにしても、お母さんたちの「食材や水をどうしている」という調達方のやりとりには感心します。そこまでやってるのかと。また、学校へご飯を持たせているご家庭は、給食の献立がピラフや炊き込みご飯のときは、自身の子供さんだけ白米だとかわいそうなので工夫しているとのこと。タイヘンです。雰囲気としては、戦時下のお母さんたちの会話さながら。
 
辛抱強くひたすら耐え忍ぶ。日本人って、特に女性の生活力ってすごいなと思います。