市川市小学生将棋大会のメディア情報です。
まずは何と言っても学校ですね。来週前半にほぼ市内の全小学生親子がチラシを目にするはずです。今週配られた数少ない学校だけでもこれだけの反響ですから、どうなるか楽しみです。
次に、1月25日号の行徳新聞・2月1日号のいちかわ新聞に記事が掲載される予定です。発行の明光企画さんと内容の確認をしているところですが、素晴らしい記事にしていただけそうです。「いつもは何気にポイ」の人はご注意ください! 永久保存版ですよー
そして、2月2日号市川市の広報いちかわに掲載されます。同誌の催し欄は結構みなさん見てますので、世代を超え情報が行き渡ると思います。
という訳で、2月頭にかけ波がザブンザブンと押し寄せる感じで市内へ広告が打たれます。市川の少年少女棋士たちを、市民のみなさんが応援する気持ちで見てほしいと思います。
写真は、今日届いた扇子。もったいなくて開けられません。先日の子ども会議の様子を読み、ぜひにとご提供をいただきました。ほかにもご提供いただいている方があります。子供たちへのお気持ちをいただいたことを、大会運営者として深く感謝申し上げます。

まずは何と言っても学校ですね。来週前半にほぼ市内の全小学生親子がチラシを目にするはずです。今週配られた数少ない学校だけでもこれだけの反響ですから、どうなるか楽しみです。
次に、1月25日号の行徳新聞・2月1日号のいちかわ新聞に記事が掲載される予定です。発行の明光企画さんと内容の確認をしているところですが、素晴らしい記事にしていただけそうです。「いつもは何気にポイ」の人はご注意ください! 永久保存版ですよー
そして、2月2日号市川市の広報いちかわに掲載されます。同誌の催し欄は結構みなさん見てますので、世代を超え情報が行き渡ると思います。
という訳で、2月頭にかけ波がザブンザブンと押し寄せる感じで市内へ広告が打たれます。市川の少年少女棋士たちを、市民のみなさんが応援する気持ちで見てほしいと思います。
写真は、今日届いた扇子。もったいなくて開けられません。先日の子ども会議の様子を読み、ぜひにとご提供をいただきました。ほかにもご提供いただいている方があります。子供たちへのお気持ちをいただいたことを、大会運営者として深く感謝申し上げます。
