6月より4か月半続けました駅前将棋に参加いただいたみなさま、お疲れ様でした。
募金の状況ですが、合計74,451円となっています。
市に提出した予算では寄付金収入が83,945円で、9,494円の未達。

この9,494円を、11月4日の妙典祭りと11日の市川市民大会で埋めにゆくのが現在の目標となっています。
9494(くよくよ)という数字が何とも言えず味がありますね(笑)。
まったく関係ありませんが、ボブ・ディランの歌に「くよくよするなよ(Don't Think Twice It's All Right)」というのがあり、中学生の頃に大好きでよく聴きました。
It ain’t no use to sit and wonder why, babe
(座り込んで悩んだってどうにもならないさ、君)
If’n you don’t know by now
(今までわからなかったのなら)
And it ain’t no use to sit and wonder why, babe
(座り込んで悩んだってどうにもならないさ、君)
It’ll never do some how
(とうしたってわからないことなら)
When your rooster crows at the break a dawn
(雄鶏が夜明けに鳴くときに)
Look out your window and I’ll be gone
(窓の外を見なよ。僕はもう居ない)
You’re the reason I’m a travling on
(君のせいで僕は旅をしなきゃいけない)
But don’t think twice, it’s all right
(でもくよくよするなよ。これでいいのさ)
And it ain’t no use in turnin’ on your light, babe
(明かりをつけたって無駄なことさ、君)
The light I never knowed
(僕には明かりなんて関係ないもの)
An’ it ain’t no use in turnin’ on your light, babe
(明かりをつけたって無駄なことさ、君)
I’m on the dark side of the road
(僕は道の暗いほうに居る人だから)
But I wish there was somethin’ you would do or say
(だけど君に何かしたり言ったりしてほしかった)
To try and make me change my mind and stay
(僕の心が変わってここに居られるように)
But we never did too much talkin’ anyway
(でも僕らはどうしても深い話はしたがらなかったよね)
But don’t think twice, it’s all right
(くよくよするなよ。これでいいのさ)
So it ain’t no use in callin’ out my name, gal
(僕の名を呼んでも無駄なことさ、娘さん)
Like you never done before
(前にしなかったことをしたって)
And it ain’t no use in callin’ out my name, gal
(僕の名を呼んでも無駄なことさ、娘さん)
I can’t hear you anymore
(僕はもう君の声を聴くことはできない)
I’m a-thinkin’ and a-wond’rin’ wallkin’ down the road
(僕は思考しさまよいながら道を歩き進んでいる)
I once loved a woman, a child I am told
(昔ある女性を愛したとき、子供ねって言われたさ)
I gave her my heart but she wanted my soul
(僕は彼女に心をあげたが、彼女は僕の魂が欲しかった)
But don’t think twice, it’s all right
(でも、くよくよするなよ。これでいいのさ)
So long, honey babe
(それじゃあな、可愛い君)
Where I’m bound, I can’t tell
(僕がどこに向かっているのかは、言えやしない)
But goodbye is too good a word, babe
(さよならなんて、僕にはもったいない言葉さ、君)
So I’ll just say fare thee well
(まったく傷ついちゃいないとだけ言っておくよ)
I ain’t a sayin’ you treated me unkind
(君に不親切に扱われたなんて言うつもりはない)
You could of done better but I don’t mind
(もうすこし良くして欲しかったが、気にしちゃいない)
You just kind of wasted my precious time
(僕の貴重な時間を君が浪費させたってところさ)
But don’t think twice, it’s all right
(でも、くよくよするなよ。これでいいのさ)
募金の状況ですが、合計74,451円となっています。
市に提出した予算では寄付金収入が83,945円で、9,494円の未達。

この9,494円を、11月4日の妙典祭りと11日の市川市民大会で埋めにゆくのが現在の目標となっています。
9494(くよくよ)という数字が何とも言えず味がありますね(笑)。
まったく関係ありませんが、ボブ・ディランの歌に「くよくよするなよ(Don't Think Twice It's All Right)」というのがあり、中学生の頃に大好きでよく聴きました。
It ain’t no use to sit and wonder why, babe
(座り込んで悩んだってどうにもならないさ、君)
If’n you don’t know by now
(今までわからなかったのなら)
And it ain’t no use to sit and wonder why, babe
(座り込んで悩んだってどうにもならないさ、君)
It’ll never do some how
(とうしたってわからないことなら)
When your rooster crows at the break a dawn
(雄鶏が夜明けに鳴くときに)
Look out your window and I’ll be gone
(窓の外を見なよ。僕はもう居ない)
You’re the reason I’m a travling on
(君のせいで僕は旅をしなきゃいけない)
But don’t think twice, it’s all right
(でもくよくよするなよ。これでいいのさ)
And it ain’t no use in turnin’ on your light, babe
(明かりをつけたって無駄なことさ、君)
The light I never knowed
(僕には明かりなんて関係ないもの)
An’ it ain’t no use in turnin’ on your light, babe
(明かりをつけたって無駄なことさ、君)
I’m on the dark side of the road
(僕は道の暗いほうに居る人だから)
But I wish there was somethin’ you would do or say
(だけど君に何かしたり言ったりしてほしかった)
To try and make me change my mind and stay
(僕の心が変わってここに居られるように)
But we never did too much talkin’ anyway
(でも僕らはどうしても深い話はしたがらなかったよね)
But don’t think twice, it’s all right
(くよくよするなよ。これでいいのさ)
So it ain’t no use in callin’ out my name, gal
(僕の名を呼んでも無駄なことさ、娘さん)
Like you never done before
(前にしなかったことをしたって)
And it ain’t no use in callin’ out my name, gal
(僕の名を呼んでも無駄なことさ、娘さん)
I can’t hear you anymore
(僕はもう君の声を聴くことはできない)
I’m a-thinkin’ and a-wond’rin’ wallkin’ down the road
(僕は思考しさまよいながら道を歩き進んでいる)
I once loved a woman, a child I am told
(昔ある女性を愛したとき、子供ねって言われたさ)
I gave her my heart but she wanted my soul
(僕は彼女に心をあげたが、彼女は僕の魂が欲しかった)
But don’t think twice, it’s all right
(でも、くよくよするなよ。これでいいのさ)
So long, honey babe
(それじゃあな、可愛い君)
Where I’m bound, I can’t tell
(僕がどこに向かっているのかは、言えやしない)
But goodbye is too good a word, babe
(さよならなんて、僕にはもったいない言葉さ、君)
So I’ll just say fare thee well
(まったく傷ついちゃいないとだけ言っておくよ)
I ain’t a sayin’ you treated me unkind
(君に不親切に扱われたなんて言うつもりはない)
You could of done better but I don’t mind
(もうすこし良くして欲しかったが、気にしちゃいない)
You just kind of wasted my precious time
(僕の貴重な時間を君が浪費させたってところさ)
But don’t think twice, it’s all right
(でも、くよくよするなよ。これでいいのさ)