10月31日(土)午前、行徳公民館第2和室にて行徳将棋クラブ活動。
渋幕中2名、南行徳小1名、新浜小6名、富美浜小1名、塩焼小1名、幸小2名、大野小1名、大和田小1名、浦安東小1名、船橋葛飾小2名、鹿骨東小1名、計19名。
渋幕中メンバーようこそ。
「試験で休み」
というので
「おい、大丈夫なのか?」
と聞いたところ、渋幕中って「試験後の部活休み」というのがあるそうです。先生たちが答案を採点して生徒の状況を把握したりするための時間をちゃんととるわけですね。なるほど強さの秘訣を垣間見ました。
上級の子は初級や中級の子と相手するときも、常に最善手を捜すようにしてください。
下のような感じの局面で上級の子が▲8八歩と指したので「あっ」と思い後で言おうとおもったのですが、一回りしているうちに流れてしまいました。
「オレかな」と思う子いますか?(笑)。ここは決めないといけません。
▲6五飛で決まってますね。△同金は▲5二金で詰みです。

渋幕中メンバーようこそ。
「試験で休み」
というので
「おい、大丈夫なのか?」
と聞いたところ、渋幕中って「試験後の部活休み」というのがあるそうです。先生たちが答案を採点して生徒の状況を把握したりするための時間をちゃんととるわけですね。なるほど強さの秘訣を垣間見ました。
上級の子は初級や中級の子と相手するときも、常に最善手を捜すようにしてください。
下のような感じの局面で上級の子が▲8八歩と指したので「あっ」と思い後で言おうとおもったのですが、一回りしているうちに流れてしまいました。
「オレかな」と思う子いますか?(笑)。ここは決めないといけません。
▲6五飛で決まってますね。△同金は▲5二金で詰みです。