と、言ってピンとくる方も少ないでしょうね。ゼロ戦パイロットのエース坂井三郎さんの戦記で、日本が世界に誇るベストセラー。出版されたのは40年以上も前でしょうか。私が幼少か小学生の頃にすごく話題になってました。

その本について語るつもりはないのですが、時代の空気として・・・

あの頃は戦争帰りの先生たちがまだたくさん居て、授業中にことあるごとに脱線して昔話になりました。そんな中、戦争の是非とは別の次元で、日本の技術力の象徴であった航空機とりわけゼロ戦についてだけは、その戦いぶりは賞賛され熱く語られた。

こどもたちもみな身を乗り出して聴いていたし、何しろゼロ戦は男の子たちのヒーロでした。現代のガンダム以上。本やプラモデルのコレクションも流行ってた。バツグンの運動性能を持ち、空中戦で相手国の戦闘機を翻弄し撃ち落としたその数々のエピソードに触れる時間はほんとうにワクワクしたものです。

そう、そんな時代の空気の中で、「空中戦」という言葉が将棋の世界でも使われていました。
「横歩取り」という、それまで下火になっていた作戦を使いタイトルを獲得した棋士がいたのです。中段で縦横無尽に飛車が飛び回る戦法でした。
カッコよかったです。はい、あこがれました(笑)。でも、真似はできなかった。当時は今のようにマニュアルも整備されていなかったし。とても操縦できなかった。

将棋界の大空のサムライは、内藤國雄九段(現在)。
今年3月いっぱいで引退することを表明されたと週刊将棋で知りました。

ちょうど先日、加瀬教室で三枚堂先生(内藤門下)とちょこっと横歩のお話をさせていただいたこともあり、しばし昔にタイムスリップしてしんみりしました。

スリル、ロマン、熱い気持ち・・・うまく表現できないのですが、そういったものをたくさんいただいたことを、感謝したいと思います。本当にありがとうございました。