まだやっているという(笑)。

うん、多分、大丈夫。四間飛車を始めたばかりの子、あるいはいつも棒銀にやられてしまう子は、これでいこう。
(棒銀の受けを勉強している子は、今までどおりやってね)


整理すると、

1.相手が玉を囲わずに一目散に棒銀にくる場合は、ここまでは必ずガマンして組んで、△7五歩に▲6五歩と突き出す。(▲同歩△同銀に▲6五歩でもOK)

一目散棒銀




2.相手が玉を囲ってから棒銀に来る場合は、△8四銀と出てきたらすぐ▲6五歩。
銀が8三から8四へ出てくる場合は、△7四歩に▲6五歩。

7八銀待機型2


上図から、△7七角成▲同銀となる可能性が高いです。そこで居飛車は△7三銀と引かなければいけませんが、中級クラスまででそんなガマン強い子はそうそう居ないでしょう。恐らく△9五銀と出てきます。そしたら▲6四歩でも▲5五角でも振り飛車有利です。

逆に居飛車の子は、このパターンでは△7三銀と引いてください。ただ、そこから先どう指すかは難しいです。
この展開がイヤであれば、棒銀は7三からでなく5三から出てゆく方式をマスターする必要があります。

振り飛車の子も、押さえこまれ負けてしまうよりはずっとマシですが、ジッと銀を引かれてじっくり駒組みされると、どう手をつくったらいいのか難しいです。棋力が上がってきたら、あえて棒銀をやらせてカウンターを打つようにしたほうがオモシロイ展開にはなるでしょう。