「リアルあまちゃんプロジェクト」って、やってるんですね。
ドラマの中では47都道府県から地元アイドルを集めるGMTプロジェクトは道半ばで途切れますが、現実にNHKが47都道府県のご当地アイドルを選出し、それぞれの特産品をアピールしてもらうなどして地域おこしをするという企画だそうです。
こちらがNHKのサイト。
千葉県代表は「浦安マリンエンジェルス」。おお、浦安からですか。浦安のみなさん、ご存知ですか?
あまちゃんは震災後はじめて国民的人気ドラマで3.11を描きますので、そこからがんばって立ち上がろうという趣旨では、首都圏で特に被害が大きかった浦安からの選出というのは勇気づけられるかもしれませんね。
千葉をどのようにアピールしてくれるのか、楽しみです。
誰がどうやって企画を組むのかは知りませんが、個人的には震災時に東北と同様に津波の被害が大きく死者もあった旭市を真っ先にとりあげてほしいです。旭市の特産品は干しイワシなどでしょうか。若い子たちがバリバリとイワシをかじって「おいしいよぉ〜」とやってくれたら、とってもイイんではないかと思います。岩手のウニ、千葉のイワシみたいな感じで(笑)。
ドラマの中では47都道府県から地元アイドルを集めるGMTプロジェクトは道半ばで途切れますが、現実にNHKが47都道府県のご当地アイドルを選出し、それぞれの特産品をアピールしてもらうなどして地域おこしをするという企画だそうです。
こちらがNHKのサイト。
千葉県代表は「浦安マリンエンジェルス」。おお、浦安からですか。浦安のみなさん、ご存知ですか?
あまちゃんは震災後はじめて国民的人気ドラマで3.11を描きますので、そこからがんばって立ち上がろうという趣旨では、首都圏で特に被害が大きかった浦安からの選出というのは勇気づけられるかもしれませんね。
千葉をどのようにアピールしてくれるのか、楽しみです。
誰がどうやって企画を組むのかは知りませんが、個人的には震災時に東北と同様に津波の被害が大きく死者もあった旭市を真っ先にとりあげてほしいです。旭市の特産品は干しイワシなどでしょうか。若い子たちがバリバリとイワシをかじって「おいしいよぉ〜」とやってくれたら、とってもイイんではないかと思います。岩手のウニ、千葉のイワシみたいな感じで(笑)。