明日実施されるはずだった大和証券杯女流最強戦の中村真梨花女流二段−石橋幸緒女流四段戦、実施されるか気がかりだったのですが、24日に延期となりました。連盟HP発表
先日のマイナビ女子オープンの件で、納得のゆくけじめを連盟はLPSAに求めているとあります。


難しいことになっています。

ひとつ注意すべきは、先日のマイナビおよび17日予定されていた大和証券杯のLPSA対局者である石橋幸緒女流四段が、LPSAの代表理事でもあるという点。対団体なのか個人なのかという点は整理が必要です。

マイナビ女子オープンの三者契約解除というのはLPSAの団体としての決定であり、女流棋士個人である石橋四段は団体の決定に従った形と私は理解しています。
従い、連盟の「けじめをつけるまでは対局を認めない」というスタンスは、石橋四段個人を責めているのではなく、LPSAという団体に対して示しているのものと解釈します(パワハラととられはしないか?危うい行為)。
と、いうことは、もしこの1週間で状況に進展がなければ、中村二段−石橋四段戦だけでなく同日24日に予定されている里見香奈四冠−中井広恵女流六段戦も実施されないことになってしまう。これは、スポンサーさんはたまらないのではないでしょうか。それに、中井六段はこの棋戦第2回から4回まで3連覇された方であり、スポンサーさんとしても大切にしたい棋士のはず。
マイナビさんの棋戦トラブルを持ち込まれた大和証券さんの許容度はいかほどなのか。
また、今後連盟女流棋戦へのLPSA参加はどうなってしまうのか。

すごく心配しています。


団体間の紛争に関して。
LPSAサイトに掲載されているマイナビ社に宛てた文書を改めて読みました。

LPSAの心情はひしひしと伝わってまいります。同感する部分も多くあります。我々が知り得ない様々な経緯もあったことでしょう。
一方、契約の解釈について法的闘争をする場合、極めてドライに客観的に見るならば、マイナビ社がLPSA新女流をアマ表記としたことや、認定基準に関し態度を軟化させない連盟に対し主催者として働きかけをしてくれなかったことが、「契約不履行」とまで言えるのかどうか、それをもって三者契約を解除することが正当化されるのかどうかということになるのでは? 弁護士の先生もついて対処されているので大丈夫ということなのでしょうが、素人目にはちょっと苦しいように見えてしまいます。

LPSAは組織がスリムで新しい試みを実施しやすく、活力があり、将棋普及にとても貢献している団体だと思います。とても心配しています。