寒いせいで眠りが浅くなり、一日中ボワンと頭に霧がかかったような締りのない感覚。布団もう一枚かけよう。。。
午前中、息子を連れて市川子供将棋クラブ。私は、こちらではほぼ保護者見学。最近、新しく低学年の子が増えて楽しい雰囲気になっているようです。ゆったりとスペースのある部屋だと、保護者の方も居てくれるのでよいですね。
午後、ビデオ録画した羽生四冠―先崎八段戦を、盤に駒を並べながら見る。下図は羽生四冠の▲3四歩に対し先崎八段△2三金の場面。
自分がパンと3五に桂を打った次の瞬間、解説の森下九段が「▲3五桂だと飛び上がっちゃいますけどね(打ってはダメ)。桂は4四」。実際、羽生四冠の着手は▲4四桂。よく見ると・・・「う、やらかした」

しかし、頭がボケてなくても実戦で秒読みだと▲3五桂と打ってしまいそうな気がする。△4四角と打たれて頭が真っ白になり奈落の底ですね。優勢を、きっちり勝ち切る力・・・遠いなぁ、がんばろう。
午前中、息子を連れて市川子供将棋クラブ。私は、こちらではほぼ保護者見学。最近、新しく低学年の子が増えて楽しい雰囲気になっているようです。ゆったりとスペースのある部屋だと、保護者の方も居てくれるのでよいですね。
午後、ビデオ録画した羽生四冠―先崎八段戦を、盤に駒を並べながら見る。下図は羽生四冠の▲3四歩に対し先崎八段△2三金の場面。
自分がパンと3五に桂を打った次の瞬間、解説の森下九段が「▲3五桂だと飛び上がっちゃいますけどね(打ってはダメ)。桂は4四」。実際、羽生四冠の着手は▲4四桂。よく見ると・・・「う、やらかした」
しかし、頭がボケてなくても実戦で秒読みだと▲3五桂と打ってしまいそうな気がする。△4四角と打たれて頭が真っ白になり奈落の底ですね。優勢を、きっちり勝ち切る力・・・遠いなぁ、がんばろう。