Hara Blog

千葉県市川市の行徳で弾き語り活動を行っている、フォークシンガー原の日記です。公認将棋指導員として、子供たちの将棋の話題なども。

コメント欄の運用について。様々な経緯から、次のようにさせていただいています: ブログ主およびコメント投稿者含め、互いの意見に対する反論や、ネガティブなニュアンスを感じさせるとブログ主が判断したものは、削除します。続く人はブロックし、解除しません。何卒ご了承ください。

2011年04月

4月30日(土)の風景

4月30日(土)午前、行徳公民館第2和室にて行徳将棋クラブ活動。

浦安中1名、美浜中1名、福栄中1名、塩焼小1名、妙典小1名、新浜小1名、南新浜小5名、富美浜小3名、南行徳小3名、北部小2名、明海小1名、葛飾小2名、稔台小1名、他4名、計27名。

GWで少ないかと予測していたのですが、それでもこれだけ来てくれるのは嬉しい限りです。今日は女の子が4人。そのうち女子で団体戦のチームが組めるようになるとイイなぁと、思ったりします。

4月30日(土)の確認

4月30日(土)行徳将棋クラブ活動の確認です。

行徳公民館第2和室にて、10-12時にいつもの通り稽古を行います。

今後の予定:
4月30日(土)10-12時:行徳公民館第2和室にて活動
5月 7日(土)10-12時:行徳公民館第2和室にて活動
5月14日(土)10-12時:行徳公民館第2和室にて活動
5月21日(土)七中教室の日ですが、七中が運動会のため別の場所になる予定です。決まりましたらご案内します。

※いずれも無料です。

4月23日(土)の風景・スペシャルゲスト勝又先生

4月23日(土)午前、行徳公民館第2和室にて行徳将棋クラブ活動。

福栄中1名、幸小1名、塩焼小1名、妙典小1名、新浜小2名、南新浜小6名、富美浜小3名、行徳小1名、南行徳小4名、浦安東小2名、浦安北部小2名、葛飾小3名、稔台小1名、計28名。

何と、スペシャルゲスト、プロ棋士の勝又清和六段が教えに来てくださいました。震災の中、将棋を指すことで子供たちに元気になって欲しいと、ご連絡いただきました。

まず最初に大盤で、「玉の囲い」の色々。

それから、矢倉囲いの手順と攻め方を教えていただきました。いつもながら、色つき磁石と数字の磁石を使い、とても解りやすく見せてくださいます。
「攻める場所はどこ?はいここですね」と、色つき磁石をペタ。
「この場所には後手は何枚の駒が効いていますか?先手は?はい、一枚、二枚・・・」と、数字の磁石をペタペタ。

次に、「皆さんは絶対にマネしないでくださいね〜」と念を押しながら、勝又先生も現地にいらっしゃった名人戦第2局(羽生善治名人vs森内俊之九段)の矢倉戦を解説していただきました。序盤ではなく、終盤の玉の寄せ方を勉強して欲しいということでした。

423勝又先生 004


その後、お待ちかねの指導対局。
これはイイと思いましたのが、初心者の子のための工夫された駒落ち。上手は玉・角・4一の金と歩のみ。そして、下手も桂香を落とします。飛車先の歩を切って棒銀。盤上をシンプルな状態に見やすくして、「飛車の一番のお友達は銀」というのを子供の頭に植え付けます。

大勢の子たちと指していただきまして、足と腰を痛めておられる勝又先生は子供たちが去った後に畳の上にパタリ。いつもながら、普及への情熱に心打たれますとともに、深く感謝申し上げます。

4月23日(土)の確認

4月23日(土)行徳将棋クラブ活動の確認です。

行徳公民館第2和室にて、10-12時にいつもの通り稽古を行います。

今後の予定:
4月23日(土)10-12時:行徳公民館第2和室にて活動
4月30日(土)10-12時:行徳公民館第2和室にて活動
5月 7日(土)10-12時:行徳公民館第2和室にて活動
5月14日(土)10-12時:行徳公民館第2和室にて活動

※いずれも無料です。

フォークソング&詰将棋

吉田拓郎さんの「今日までそして明日から」を弾き語り、7手詰の詰将棋のクリップをつくってみました。

音も絵も雑で申し訳ないですが、お楽しみいただけましたら嬉しいです。画面右下の4つ矢印のマークをクリックするとフルスクリーンになりますので、見やすいと思います

4月16日(土)の風景

4月16日(土)午前、行徳公民館第2和室にて行徳将棋クラブ活動。

妙典中3名、南行徳中?2名、美浜中1名、塩焼小1名、妙典小1名、新浜小2名、南新浜小4名、富美浜小1名、行徳小1名、南行徳小2名、明海南小3名、葛飾小1名、稔台小1名、ほか2名、計25名。

11時19分頃に地震がありましたね。市川市は震度3でしょうか。結構揺れましたが、幸い何事もなしでした。今年は、将棋の大会の最中にもこういうことがあるかもしれませんね。用心しないといけません。

4月16日(土)の確認

4月16日(土)行徳将棋クラブ活動の確認です。

行徳公民館第2和室にて、10-12時にいつもの通り稽古を行います。

今後の予定:
4月16日(土)10-12時:行徳公民館第2和室にて活動
4月23日(土)10-12時:行徳公民館第2和室にて活動
4月30日(土)10-12時:行徳公民館第2和室にて活動
5月 7日(土)10-12時:行徳公民館第2和室にて活動
5月14日(土)10-12時:行徳公民館第2和室にて活動

※いずれも無料です。

4月9日(土)の風景

4月9日(土)午前、行徳公民館第2和室にて行徳将棋クラブ活動。

妙典中2名、福栄中1名、浦安中1名、美浜中1名、行徳小1名、南行徳小1名、富美浜小2名、新浜小1名、南新浜小5名、妙典小1名、幸小1名、船橋葛飾小1名、松戸稔台小1名、計19名。

ある子のお母さんが貸してくれた本を手に、大盤で低学年の数名の子たちが熱心に詰め将棋に取り組んでいました。これはいいなぁと、新しい発見でした。
今までも詰め将棋の本を置いておいたりしたことはあったのですが、局面図の大きい絵本的なもののほうが低学年の子はとっつきやすいみたいですね。ちょっと探してみよう(笑)。

4月9日(土)の確認

4月9日(土)行徳将棋クラブ活動の確認です。

行徳公民館第2和室にて、10-12時にいつもの通り稽古を行います。

今後の予定:
4月16日(土)10-12時:行徳公民館第2和室にて活動
4月23日(土)10-12時:行徳公民館第2和室にて活動
4月30日(土)10-12時:行徳公民館第2和室にて活動

※行徳公民館と七中はいずれも無料です。


4月16日(土)は行徳公民館

行徳将棋クラブ活動のスケジュール変更のご連絡です。

4月のスケジュール確認で、16日(土)は七中の囲碁・将棋・オセロ教室に参加としてありましたが、主催の七中ブロックコミュニティークラブさんより連絡がございまして、4月も引き続き中止となりました。

従いまして、行徳将棋クラブの4月16日(土)の活動は、行徳公民館第2和室となります。10-12時です。いつも通りです。

想定外?

想定外・・・

電力会社としてはそう言うしかないでしょうが、いやぁ、まさに福島第一原発事故のようなことを想定した文献は確かにあって、それを元にずっと以前から議論がなされていた。

しかし、警鐘を鳴らしていた学者はテレビで見ないですね。出してもらえないのだと思います。「だから言ったじゃないですか!」みたいなこと、テレビで言われたら局のほうもたまらない。

音楽のジャンルでは、昔は反骨のアーティストたちとそれを支持するファン層があり、大手メディアに対抗するひとつの大きな勢力になっていたと思います。

YouTubeにアップされている下のクリップ、作成されたのは最近のようです。これを作った方、グッジョブです。原発を題材にした佐野元春さんの歌なのですが、何と88年のレコーディング。

警告どおり計画どおり


もうひとつ、忌野清志郎さんの歌。エルヴィスのLove Me Tenderを反核のメッセージを込め替え歌にしたもの。この歌も80年代に発表されたものです。清志郎さんは、テレビ局泣かせでも有名でした。生放送の歌番組でイキナリ反原発の歌をぶちかましたりしまして、大問題になった。

Love Me Tender


私が大学卒業後に勤めた最初の会社は90年代、チェルノブィリのあるウクライナ共和国に日本で初めて駐在所をつくりました。私の直属の上司が初代所長になったのですが、現地から水を取り寄せ放射能検査を行うなど、相当神経質に準備をされていました。
ですから現在、海外の人たちが日本中が放射能で汚染されているような印象を持っているのは、よく解ります。日本人だって当時、「ウクライナ」と言ったら震えあがっていた。

ウクライナは、肥沃な黒土地帯の農畜産業王国。原発事故は、致命的でした。が、現在でも農業・畜産業の国としてがんばっていると思います。放射能との戦い、風評被害との戦い・・・日本もあれをやっていくんだなと、思うと辛い。

私自身も何度かウクライナを訪れました。学生時代に原発に関する議論を一所懸命やったので、仕事でも何か役に立てればと、日本製の広域放射線モニタリングシステムを日本政府の無償援助案件にどうかと考えたのですが、旧ソ連も原発王国で彼らもそれなりのものを持っていたので、あまり優先順位を高く考えてはもらえませんでした。

きっと今度は、日本がウクライナのお世話になる番かもしれませんね。農業・畜産業は放射能とどう戦ってきたか。これからの日本に大いに参考になるデータがたくさんあることでしょう。

4月2日(土)の風景

4月2日(土)午前、行徳公民館第2和室にて行徳行徳将棋クラブ活動。

幸小3名、塩焼小2名、南新浜小4名、妙典小1名、南行徳小1名、新浜小2名、浦安北部小1名、浦安東小2名、船橋葛飾小1名、船橋小栗原小1名、年長2名、計20名。

人数少なめだなぁという感覚だったのですが、それでも数えると20名。帰宅後、2周続けてお休みの数名のに電話してみたところ、春休みなので避難を兼ねて子供さんだけご実家に帰していたりするようでした。
そうですね。この状況下、おじいちゃんおばあちゃんもお孫さんの面倒を見るという形で復興支援ということでしょうか。「日本は一つのチームです」・・・最近TVコマーシャルから聞こえてきますが、いい言葉ですね。

4月2日(土)の確認

4月2日(土)行徳将棋クラブ活動の確認です。

行徳公民館第2和室にて、10-12時にいつもの通り稽古を行います。

今後の予定:
4月 9日(土)10-12時:行徳公民館第2和室にて活動
4月16日(土)七中にて七中ブロックCCさん主催の囲碁将棋オセロ教室に参加
4月23日(土)10-12時:行徳公民館第2和室にて活動
4月30日(土)10-12時:行徳公民館第2和室にて活動

※行徳公民館と七中はいずれも無料です。


Twitterアカウント
千葉県市川市の行徳将棋クラブを運営している原伸一です。ブログの更新情報をお届けしてゆきます。2020年11月米大統領選より関連情報の収集・発信に注力しています。
ライブスケジュール
毎週日曜日23時〜23時半 YouTubeライブ。
最新コメント
最新記事
Archives
GSG5(行徳将棋ガールズ)
GSG(Gyotoku Shogi Girls)は、行徳将棋クラブの女子のこと。音楽も大好きで、2013年女子アマ団体戦で歌を歌ってベストパフォーマンス賞をいただきました。
人気将棋ブログ
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
Profile
ハラ

フォークシンガー原
(原 伸一)

1967年生。千葉県市川市の南部、行徳・妙典でアコースティックライブの主催等の活動を行っています。また、将棋教室を開いています。

将棋教室の情報は以下サイトにて。

http://gyotoku.livedoor.biz
メッセージ

名前
メール
本文
行徳将棋クラブ

行徳将棋クラブ

記事検索
  • ライブドアブログ