Hara Blog

千葉県市川市の行徳で弾き語り活動を行っている、フォークシンガー原の日記です。公認将棋指導員として、子供たちの将棋の話題なども。

コメント欄の運用について。様々な経緯から、次のようにさせていただいています: ブログ主およびコメント投稿者含め、互いの意見に対する反論や、ネガティブなニュアンスを感じさせるとブログ主が判断したものは、削除します。続く人はブロックし、解除しません。何卒ご了承ください。

2010年08月

社団戦3日目

8月29日(日)、浜松町の産業貿易センターにて社団戦3日目。
4試合のうち、私は3試合に出場。チーム成績3勝1敗。個人成績2勝1敗。私が負けたのが丁度、チームが3-4で敗れた試合で、相変わらず頼りにならない自分に落胆。

さて今日は、勝ちはしたのですが本当は負けていた対局から。便宜上、先後逆に表示します。
[1図]で、手番は先手(私)です。30秒の秒読み。さぁ、ここでどう指したらよいでしょう?
実戦的な勝ち方と、次の一手のような派手な勝ち方の2通り、正解があります。

社団戦08291図

私は、▲2四桂△同歩▲同銀成と指しました。次に▲1三銀と▲2一銀の両方を受けるには△2二金くらいでしょうが、そしたら▲3三歩成でイケるだろうと。
△2九馬からのラッシュが見えてはいたのですが、「詰まされたら仕方がない」とエイヤ!でいきました。
実際、実戦では相手の方が受けに回ってくれたので、幸運にも寄せきることが出来ました。

しかし、私の手は正解ではありませんでした。



正解1: 実戦的な勝ち方
▲4九歩[2図]

終局後、「ふぁりがとうございました」とため息混じりにお辞儀をして顔を上げると、何と!勝又清和六段が立っていらっしゃいまして、ありがたいことにご指導してくださいました。私の相手の方もよくご存知だったようです。この日も勝又先生は会場にいらっしゃって、あちこちでご指導されていました。ひたすら頭が下がる思いです。

さて、やはり[1図]の先手玉は△2九馬からの詰めろです。勝又先生にキレイに詰まされてしまいました。
つまり相手の方が、読み切れなくとも「もうイクしかない!」と腹をくくっていたら私が負けていた可能性大。

「▲4九歩と受けるのが実戦的な指し方で、まさに広瀬六段はこうやって勝ってますというような手です」と勝又先生が教えてくださいました。これで、後手の勝ちが見えてこないとのことです。

社団戦08292図

[1図]では、「ここで寄せなければ、勝ちがなくなるのではないか」という漠然とした危機感がありました。しかし、具体的に後手にどんな受けがあるかと冷静に考えれば、意外に難しい。
先手の持ち駒は少ないようですが、[2図]から後手が攻めようとすると、持ち駒の飛金銀を使わざるを得ません。先手は「駒ください〜」と待っていればいい。「▲3七馬と、角くださいという手もありますね」と勝又先生。目からうろこの私。

「そっかぁ」と、何度も4九に歩を打ちつけた私でした。


正解2: 派手な勝ち方
▲2一銀△1三玉▲4六馬[3図]

実はその場では気付かなかったのですが、帰宅後ひとり反省会をしていてこれを見つけ、絶句。

社団戦08293図

[3図]で後手が△同馬と取ってくれたら▲2五桂で詰み。△2四金とかなら▲4七馬と馬を抜いて、これが6九の竜にあたり▲2二角の詰めろ竜取り。

いやぁ、将棋って奥が深いですね〜。


なんてことで頭が一杯になってしまっており、妻の誕生日を忘れていた!
今日(30日)勤務先から帰宅後、さも予定していたかのように車でケーキを買いに。「ちょっと遅くなったけど」と言ったものの、ちょっとでなくだいぶ遅く、冷蔵庫行き。
将棋バカの皆さん、気をつけましょう(笑)。

8月28日(土)の風景

8月28日(土)午前、行徳公民館第2和室にて行徳将棋クラブ活動。

幸小3名、南新浜小4名、南行徳小2名、塩焼小1名、妙典小2名、浦安北部小2名、浦安明海南小3名、浦安東小2名、浦安舞浜小1名、船橋葛飾小1名、計21名。
詰め将棋、自由対局。

終盤のコツをつかめずなかなか勝てない子に、別メニューで詰め将棋の稽古をしてもらいました。一気に勝率アップ! 生き生きした顔を見せてくれました。嬉しかったです。
「そうか、そういうことか!」とビビビッときたら、しめたものです(笑)。

8月28日(土)の確認

8月28日(土)行徳将棋クラブ活動の確認です。

行徳公民館第2和室にて、10-12時に活動を行います。

今後の予定:
8月28日(土)10-12時 行徳公民館第2和室
9月 4日(土)10-12時 行徳公民館第2和室
9月11日(土)10-12時 行徳公民館第2和室
9月18日(土)9:30-11:30 第七中学校(行徳公民館の隣)
      七中ブロックCC主催「囲碁将棋オセロ教室」に参加
9月25日(土)10-12時 行徳公民館第2和室
※すべて無料です。


9月の予定表をWordでつくって印刷・・・1カ月早いなぁ、もうこの時期。毎月の予定表は、紙に刷ったものを子供たちに渡しています。メールとか、あるいはブログを見てくださいでもよいのですが、やはりプリントアウトしたものが一番便利ですよね(笑)。我が家も、娘の部活の予定表などをキッチンの壁に貼ってありまして、家族全員いつでも見れるので、やはりこれが解りやすいです。
早めの大会告知。11月7日(日)「市川市民将棋大会」(本八幡・市川市民会館)、11月23日(火・祝)「JT杯こども将棋大会」(東京都渋谷区千駄ヶ谷・東京体育館)に参加予定です。ぜひ積極的に参加しましょう!

部活動と地域指導者

ほんの少しですが、最近心にひっかかったこと。

娘の通う中学校では、部活動に関して「地域指導者」の協力を仰ぐことを縮小し教員の顧問を主にしてゆく方向性になってきているようです。
実はその中学校に、ほんの1年数か月前に「将棋部を作れる可能性について」電話で相談したことがありました。その時は、「既存の部活ですら顧問を引き受けてくれる先生を探すのに大変苦労している」ことに加え「そういった状況なので、安定的に平日に指導してくださる地域指導者が必要」とご意見をいただきました。当然、私のような者が平日授業の終わる時間に学校へ行ける訳がありませんし、話のニュアンスからも敬遠されているのを感じましたので、進めることはしませんでした。

短い間に大きな方針転換があったのだなと少し驚いている次第。市の方針なのですかね?それとも新しい学校長の考え方によるもの?

憶測で色々書くとイケマセンので、中途半端ですが「最近、ちょっと気になりました」というだけにとどめますが(笑)。
要するに、外部の人間が学校活動に携わるということに関して、何か引っかかることが出てきたのかな?というところです。

8月21日(土)の風景

8月21日(土)午前、行徳公民館第2和室にて行徳将棋クラブ活動。
幸小3名、妙典小2名、塩焼小1名、南新浜小2名、浦安北部小3名、浦安東小2名、浦安舞浜小1名、計14名。

素晴らしい詰め将棋が実戦で現われましたので、ご紹介します(笑)。
11手詰めと長手数なのですが、選択肢は少なく解りやすいと思います。
0821詰将棋


先手表示の子は残念ながら詰ますことができずに負けになってしまったのですが、いい局面がつくれているのですから、寄せの感覚を磨けばグンと上にいけます。がんばりましょう!



回答:
▲7三歩成△同玉▲6四銀△6二玉▲5三銀成△5一玉▲4二金△同金▲同成銀△6二玉▲5三金まで11手詰め。
※2手目玉が逃げるのは、どこでも▲8二金まで。
※4手目玉が8二に逃げるのは、▲7三飛成(もしくは銀成でも不成でも)から玉がどこへ逃げても▲8二金。
※4手目玉が8四に逃げるのは、▲9五金まで。

8月21日(土)の確認

8月21日(土)行徳将棋クラブ活動の確認です。

行徳公民館第2和室にて、10-12時に活動を行います。
夏休みの宿題は進んでいますか? あっという間に8月も過ぎてゆきます。まだ残っている子は、まずは将棋で頭の体操をしてから、今週末にやっつけちゃいましょう!


今後の予定:
8月21日(土)10-12時 行徳公民館第2和室
8月28日(土)10-12時 行徳公民館第2和室
9月 4日(土)10-12時 行徳公民館第2和室
9月11日(土)10-12時 行徳公民館第2和室
9月18日(土)9:30-11:30 第七中学校(行徳公民館の隣)
      七中ブロックCC主催「囲碁将棋オセロ教室」に参加
9月25日(土)10-12時 行徳公民館第2和室
※すべて無料です。

おはじき

このところ、週刊将棋に季節柄、小学〜高校の学生大会の模様が数多く掲載されていて、楽しく読んでいます。新しい力がどんどん育って活躍していて、とても頼もしいです。

そうそう、書きそびれていました。小田切先生の「教え方にはコツがある」に以前紹介されていたおはじきを使った初心者向け指導ですが、実はこれ私も思いついてやってみたことがあります。おはじきをユニディで買いこみました。たくさん持ってます(笑)。
教室でそれを使ってみたのですが、そのうち将棋そっちのけでおはじきが始まってしまいまして(笑)。行徳将棋クラブは自由な雰囲気なので、盤駒以外の遊び道具を与えるとどうもマズいなということで、現在は引っ込めています(笑)。
キレイで風情があってイイんですけどねー。絵的にも、将棋盤と相性がよいと思います。

別サイトにて

スポーツに例えるならば、自分が怪我をしてベンチに座っている時でも、仲間を一生懸命応援する心は持たねば・・・と、行徳TVサイトにて山口宏一くんにエールを送りました。

ガンバレ!

週末

更新が滞りスイマセン。

ありのまま明かしますと、痛くてのたうち回っていまして、ちょっと心に余裕がなかった状況です。

あまり言うまいとは思いつつ、時折このブログでも弱音を吐いては自己嫌悪に陥ってきましたが、まぁ、そんな訳でして。この4-5年、目が覚めている間はずっと、最低でも違和感、時として激痛と一緒に居る日々です。四六時中顔をゆがめたりしているので、「何やってるんだろう?」と思われているかもしれません。スイマセン。

南行徳の野外ライブの翌日、竹をナタで割ったように首筋がバキバキッ!となりまして、「何これ!?」。

前世でよっぽど悪いことしたのかなぁ。


8月13日は「野外ライブin南行徳」。楽しいイベントでした。

私のセットリストは以下:
・少年時代
・精霊流し
・サボテンの花
・今日の日はさようなら
苦しい中、何とかやりくりしました。

個人的には、「南行徳スカイ」さんの「よさこい」に感動。
知らなかったのですが、よさこいは進化を遂げていて、もはやダンスですね。スゴイ激しい動きに、聴衆の目は釘付け。素晴らしかったです。

立派だなぁと思ったのが、その「よさこい」と、それに続きこれまた負けず劣らずド迫力の太鼓演奏のすぐ後に出演した山口宏一くん。大人数のダンスや太鼓パフォーマンスで会場を沸かせたすぐ後にピンで出て行って、そのボルテージを自分のものにしてしまった。たった一人で、なかなか出来る業ではありません。
続いて堀木康太郎くんもその熱気をそのまま冷まさず安定したパフォーマンスで、立派にフィナーレに向けての流れをつくっていました。堀木くんの声は輪郭がハッキリしていて他の音に紛れないので、ラストの会場全体で歌う「上を向いて歩こう」でもきっちりとリードボーカルの役割を果たしていて、これもよかった。
SATYライブのメンバー優秀! 自分はさておき、妙典祭りも楽しみになってきました。


8月15日は息子を連れて市川子供将棋クラブ。
黒板に、今日は終戦記念日なので正午にお祈りをしましょうと書かれてありました。そうですね。こういうことも忘れてはいけないと改めて思いました。
市川市民将棋大会へ向け、今年も事務局は動き出しているようです。今年は11月7日(日)。市川市民ではなくても、近隣にお住まいであれば出れるようなので、浦安・船橋組を含めて行徳将棋クラブもまたにぎやかに参加したいと思います。

8月14日(土)行徳将棋クラブはお休みです

8月14日(土)行徳将棋クラブは、活動お休みです。
間違えて公民館へ行かないようご注意ください。念のため、ご確認まで。

お詫び

前回のコラムで、13日の野外ライブin南行で「さとうきび畑」を歌うと申し上げましたが、喉のコンディションが劣悪な状況でして、曲目を変更するかもしれません。大変申し訳ございません。

イベントシーズン

8月8日(日)、13時〜16時SATYライブ。

安田くん山口くん、来年の2月6日誕生日ライブは浦安文化会館に決まったとのこと。
「よく空いてたねー」と聞いたところ、なんと6団体の抽選で山口くんが当たりを引いたとのこと。ラッキー!

浦安文化会館には堀木くんも昨年縁がありましたので、次第にSATYメンバーも馴染みのホールになってゆくかもしれませんね。

8日(日)原のセットリスト:
1.季節の中で(松山千春)
2.夜明け(松山千春)
3.順子(長渕剛)
4.赤い狩人(町田義人)
でした。「赤い狩人」は1978年「キタキツネ物語」の主題歌です。

さぁ、イベントのシーズン到来。今年も、8月13日(金)南行徳公園ライブと10月10日(日)妙典祭りに出演予定。

13日の南行徳公園では、原は「さとうきび畑」を歌うのが恒例。
お盆の時期といえば、私の子供の頃は親戚が親の実家で一堂に会していました。私の両親は長崎の五島の出身でしたので、佐世保からフェリーに乗って旅したものです。長崎という土地柄かもしれませんが、戦争体験の話を大人たちからよく聞かされました。
あの臨場感をもって今の子供たちに戦争のことを伝えてあげることは「戦争を知らない子供たち」のひとりである私には出来るはずもないのですが、歌でなら・・・という願いをこめて、さとうきび畑を歌っています。それがフォークソングの役割でもあると思う。後世に伝えるべきことを、風化してしまわないように「歌」というタイムカプセルに詰めて、時の流れに浮かべるんですよね。

8月7日(土)の風景

倉敷では熱戦が繰り広げられていますね。小学生王将戦、しょうパパさんのブログに経過が掲載されています。なんと千葉代表、全国でも立派に通用しているではありませんか。拍手!残りの対局もがんばって。倉敷へ向け念を送りましょう(笑)。

さて、行徳将棋クラブはいつも通り午前中、行徳公民館第2和室にて活動。
七中1名、幸小3名、塩焼小1名、南新浜小3名、国府台小1名、浦安北部小3名、浦安東小2名、浦安舞浜小1名、浦安明海南小3名、船橋葛飾小1名、計19名。
夏休みまっただ中で閑散とするかと思ったのですが、人数減らず。みんな、将棋好きだねー、嬉しいです。

久々に詰め将棋。少し詰め将棋問題用に変えましたが、今日の対局の中からです。5手詰め。
0807詰将棋




回答:
▲8一飛△7三玉▲7一竜△7二合▲8二飛成まで。


来週14日はお盆休みです。21日にまた、会いましょう。

8月7日(土)の確認

8月7日(土)行徳将棋クラブ活動の確認です。

いつも通り、行徳公民館第2和室10-12時に行います。

早いですねー、もう大会から1週間。あっという間に時間が過ぎてゆきますね。夏休みの宿題や自由研究などは大丈夫ですか?(笑)。せっかくの休みが後半だんだん憂鬱にならないよう、早めに片付けて気分良く過ごしましょう。

なの花将棋大会

8月1日(日)八千代フルルガーデンにて、なの花将棋大会。

千葉県の小中学生をメインに、120名ほどの大きな大会となりました。ご支援いただいているフルルガーデン様、千葉県連および運営事務局・スタッフの皆様、ゲスト棋士の先生方、すべての関係者の皆様に深く感謝申し上げます。大変に有意義な時間をどうもありがとうございました。

行徳将棋クラブからは、14名が参加。
中級クラスの微妙な子たちはすべてAクラスに参加してもらいましたので、少し厳しい結果だったかもしれません。でも、良い経験でした。今後に生かしてまたがんばりましょう!
Bクラスは、低学年で2名、高学年で1名が3勝して決勝トーナメントに進み、最高ベスト8でした。

個人的にはひとつ失敗。昼休みの時間に低学年の子が2名見えなくなり、迷子になったかと店内を30分くらいグルグル探して回りました。戻ってきたのでよかったのですが、会場を勝手に離れないように最初に徹底させる必要があったと反省。通常の大会ですと、緊張するのは移動時だけで会場入りしたら一安心なので、油断しました。

良い夏の思い出になることでしょう。
Twitterアカウント
千葉県市川市の行徳将棋クラブを運営している原伸一です。ブログの更新情報をお届けしてゆきます。2020年11月米大統領選より関連情報の収集・発信に注力しています。
ライブスケジュール
毎週日曜日23時〜23時半 YouTubeライブ。
最新コメント
最新記事
Archives
GSG5(行徳将棋ガールズ)
GSG(Gyotoku Shogi Girls)は、行徳将棋クラブの女子のこと。音楽も大好きで、2013年女子アマ団体戦で歌を歌ってベストパフォーマンス賞をいただきました。
人気将棋ブログ
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
Profile
ハラ

フォークシンガー原
(原 伸一)

1967年生。千葉県市川市の南部、行徳・妙典でアコースティックライブの主催等の活動を行っています。また、将棋教室を開いています。

将棋教室の情報は以下サイトにて。

http://gyotoku.livedoor.biz
メッセージ

名前
メール
本文
行徳将棋クラブ

行徳将棋クラブ

記事検索
  • ライブドアブログ