Hara Blog

千葉県市川市の行徳で弾き語り活動を行っている、フォークシンガー原の日記です。公認将棋指導員として、子供たちの将棋の話題なども。

コメント欄の運用について。様々な経緯から、次のようにさせていただいています: ブログ主およびコメント投稿者含め、互いの意見に対する反論や、ネガティブなニュアンスを感じさせるとブログ主が判断したものは、削除します。続く人はブロックし、解除しません。何卒ご了承ください。

2009年02月

拓郎さんの話題

昨日帰宅時に、電車の週間ポストのつり革広告に吉田拓郎の顔写真を見つけまして、「おっ、何だろう」と、駅を降りて早速喫茶マイセンへ(マイセンには週間ポストが置いてあるので)。

音楽人生最後の全国ツアーをやるとありました。
ツアーは最後だけど、単発のコンサートはまだやってくれるのだろうと、ファンとしては思いたいです。

「がんばらなくていい」というのがテーマのアルバムが出るそうですが、いやぁ、62歳で全国ツアーというのは、がんばってる以外の何ものでもないかと(笑)。

要領がいい子

ふぅ〜。

行徳将棋クラブで今後、将棋の戦法全般についてバランスよく知識を習得してもらうため、戦法の体系化とテキスト作りに取り組んでいます。けっこうタイヘン。

先日、公民館教室で2時間びっちり定跡の講義と実践を繰り返しやったところ、顔を真っ赤にして畳に倒れこむ子が居ました。一方、楽しんでホイホイ覚えちゃう子も。

ははぁ〜、と思いました。

スイスイ覚える子は、ポイントを押さえるのがウマイですね。
例えば、30手くらいの手数の定跡をマスターするとした場合、要領の良い子は、「ここはこうするしかない」といったところでは、頭を働かせない。3手くらい、「これは知らないと指せない」というポイントがあって、それだけ頭に叩き込む。無意識に、それが出来る。
逆に、生真面目な子は、全手数を最初から最後まで丸々暗記しようとする。で、エネルギーを使いまくって頭がパンクする。

よく学校の勉強でも、「あの子は勉強のやり方がわかっている」とか「あの子は要領がいい」とか言いますよね。恐らく、こういうことなんだと思います。

教えるほうも、全体の骨格の押さえとポイントどころを、アクセントをつけて子供たちの脳にインプットしてゆくことが大切だと思います。

音楽会

2月1日の日曜日午前は、幸小学校30周年記念式典を兼ねた校内音楽会でした。
30年前というと私は小学6年生なので、丁度私が娘の年の創立。

音楽会は、末広太鼓や幸ギターサークルを迎えて地域性の豊かなものでした。アットホームでほのぼのとして、良い時間を過ごさせていただきました。先生方と生徒さんたち、ゲスト団体の方々に感謝申し上げます。

午後はSATYライブ。若者たちの熱の入った演奏に、いつもながら心打たれます。私は、出ない声を絞り出して2曲、今回も苦しいライブでした。

遠征

将棋世界2月号の33ページに昨年のJT杯の写真が出ていますね。2000人近い子供たちがびっしりのフロア。「あっ、居たぁ〜っ!」とか言いながら、ウォーリーを探せ状態で子供たちと電車の中で盛り上がりました。

31日(土)は、行徳将棋クラブの子供たちを引率して千駄ヶ谷の将棋連盟会館道場へ。初めての試みでした。

子供たちの成長には目を見張ります。こんなイイ将棋指せるようになったんだなぁ〜と、ジワッときてしまいました。

さすがに本部道場はレベルが高く、なかなか勝たせてはもらえず子供たちは悔しそうでした。が、いい練習ですね。1ヶ月か2ヶ月に1度、取り入れたいと思います。

勝敗で級を認定してくれたのですが、同じくらいの棋力の子が11級と6級だったり、運もあるのでバラバラ。低かった子はかなりショック。「ここで指すときの目安であって、正式のものではないので気にするな」と子供たちには言いました。
しょっちゅう来ることが前提であれば、すぐにバランスがとれるのだと思うんですよねぇ。たまたま実力より低い認定だった子は、すぐに3連勝を続けて追いついてくるだろうし、たまたまイイ認定になってしまった子は、足踏みすることでしょう。
ただ、そんなに頻繁には来れないので、やはり行徳将棋クラブで級を認定してあげられるようにしたいなぁと、その必要性を実感しました。そうするとまた、色々やんなきゃいけなくなるんですけどね。がんばろ。

さて、明日(というか今日)は幸小の校内音楽界。ビデオカメラ充電中。
Twitterアカウント
千葉県市川市の行徳将棋クラブを運営している原伸一です。ブログの更新情報をお届けしてゆきます。2020年11月米大統領選より関連情報の収集・発信に注力しています。
ライブスケジュール
毎週日曜日23時〜23時半 YouTubeライブ。
最新コメント
最新記事
Archives
GSG5(行徳将棋ガールズ)
GSG(Gyotoku Shogi Girls)は、行徳将棋クラブの女子のこと。音楽も大好きで、2013年女子アマ団体戦で歌を歌ってベストパフォーマンス賞をいただきました。
人気将棋ブログ
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
Profile
ハラ

フォークシンガー原
(原 伸一)

1967年生。千葉県市川市の南部、行徳・妙典でアコースティックライブの主催等の活動を行っています。また、将棋教室を開いています。

将棋教室の情報は以下サイトにて。

http://gyotoku.livedoor.biz
メッセージ

名前
メール
本文
行徳将棋クラブ

行徳将棋クラブ

記事検索
  • ライブドアブログ